kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

秋の絶景!山形県の月山・弥陀ヶ原の美しい湿原を見に行こう!

   

秋の気配を感じる9月下旬の山形では、稲の収穫を迎えた黄金の田園風景が何ともいえない絶景を造り出しています。

山形の出羽三山の月山は標高1984mで山形県の中央に位置しています。今回は月山の湿原を、家族で観光にいってきました!

磐梯朝日国立公園の北域にあり、ブナの原生林などの大自然がたくさん残されています。

月山の弥陀ヶ原の湿原へ行こう!

月山は八合目まで車で行くことができ、無料の駐車場に車をとめることができます。

比較的楽に数多くの高山植物を観賞できるので、人気の弥陀ヶ原にはたくさんの車がとまっていました。

そして 標高1,400mにあるため、少し肌寒いので夏でも上着は必須です。

なだらかな湿原を整備された木道で一周約 60分ほどの空中の自然散策を楽しむことができます。

弥陀ケ原湿原コースを歩こう!

時間は1~2時間 もあれば十分に散策できるので、弥陀ケ原湿原をゆっくり時間の流れるままに歩いてみることをおすすめします。

湿原には木道があるので迷うこともなく、子連れでも安心して楽しむことができます。

湿原を一周できる ように整備されているので、右回りでも左回りでも時間は同じくらいとなっています。

弥陀ケ原の名前の由来は『いろは48沼』と呼ばれる池にイネのようにたってみえるのがワタスゲやミヤマホタルイと呼ばれる植物園です。

弥陀ケ原が別名『御田原』の異名を持つのは、これらの池が一面の田んぼのように見 えるからなのです。

何よりも秋を感じるシーズンにあるくと、まるで収穫前の稲のような美しい光景がとても印象的です。

ここ月山の湿原は7月初旬には、弥陀ケ原には高山植物が咲き乱れもっとも美しい季節となります。

秋になるとワタスゲなどが草原を黄金色に輝かせ、一面を黄金色の絨毯となり、秋の訪れとその美しさには心を奪われるものです。

時折太陽に染まった月山の湿原はこの世と思えないほど清々しい景色となり、別世界への誘いを受けたかのようなそんな気持ちになるものです。

木道はまるで天空への階段のようで、とても神秘的な光景です。弥陀ヶ原には少し面白い言い伝えが残されています。

それは弥陀ヶ原は、阿弥陀如来が祀られていたので「弥陀ヶ原」とも、神様が御田植えをされたことから「御田ヶ原」ともいわれているのだとか。

もしかすると神様が降臨する天に近い場所なのかもしれません。

月山の湿原で参拝をしよう!

御田原参籠所のとなりにあるお社は御田原神社とよばれ、稲田の守護神である奇稲田姫神(くしなだひめのかみ)が祀られています。

この美しい湿原を見守っているかのようなここ弥陀ヶ原の神様にここに来れたことへの感謝と挨拶を込めて参拝をしてきました!

天空に近い神様だからこそ、なんだかはじめての観光客でも受け入れてくれそうなそんな気がしてならないものです。







 - スポーツ&アウトドア, 観光地&テーマパーク , , , , , , , ,

  関連記事

三渓園
【横浜市】お花見の名所「三溪園」。レジャーシート持参でピクニックがおすすめ

横浜本牧エリアに広大な敷地を持つ三溪園。春は桜の名所として有名です。お花見に行っ …

アメリカの眠らない町!ラスベガスへ行こう!

ラスベガスは砂漠の街から誕生した眠らない町であり、歩くだけでもエンターテイメント …

遊歩道があるので、子供でも安心!十和田湖と奥入瀬渓流に行ってきました!

青森にある十和田湖は八戸から車で2時間ほど、湖畔にはホテルや土産店が立ち並び、こ …

子連れでも楽しめるプーケットのファンタシーショーへ行ってきました! 

プーケットでの夜、ビーチでの夜は子連れにとってはなかなかでかけるとこがなくて悩ま …

お花畑に行こう!かみゆうべつチューリップ公園でオランダ気分

お花畑に行きたい!そんな子供たちの願いを是非叶える公園が北の大地にあります。 ま …

ダイナミック!ハワイ島の雄大な景色が楽しめるキラウエア火山へ行こう!

ハワイ島を訪れたらドライブに欠かせない場所がキラウエア火山であり、ここは「世界唯 …

愛媛県の臥龍山荘
【愛媛県】大洲のクラシカルな名所「臥龍山荘」。不老庵からの絶景がおすすめ!

愛媛県の大洲には、大洲城の他に、もう一つ観光名所として知られている場所があり、そ …

秋の紅葉と神秘的な『お釜』を見に蔵王エコーラインをドライブしよう!

都会よりも早く秋の気配をみせる山形県に家族でドライブに行ってきました。 ちょうど …

プーケットの大人の雰囲気のあるのんびりしたビーチ・カタビーチを満喫しよう!

プーケットで一番の賑わいをみせるビーチといえばパトンビーチですが、パトンビーチか …

家族で歴史を楽しみながら散策!山口県・錦帯橋へ行こう!

日本三名橋の一つ、山口県岩国市にある錦帯橋があります。どちらかというと広島からの …