kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

都会で散歩するならここ!【等々力渓谷】近くにはパワースポットも

      2021/02/25

東京の人気の街、二子玉。二子玉川駅から大井町線で2駅行ったところに『等々力渓谷』とよばれる緑のオアシスがあります。

その都会離れした緑の豊かさにびっくり!

自由が丘駅や二子玉川駅も近いので、ショッピングやお食事のついでにもおすすめの場所です。

等々力渓谷とは・・・

東急大井町線の等々力駅を下車して駅から歩くこと3分。環状8号線の入り口を曲がったところに渓谷の入口があります。

賑やかな道路から一転、その橋の近くにある階段を下りていくと深い森が現れてきます。せせらぎの音と鳥の鳴き声がこだましていて、まるで別世界。都会離れしたなんとも緑豊かな場所です。

かつて900年前の2/24、真言宗中興の祖、興教大師は『山には雲が漂い、谷には清い泉が吹き出していた』などと、この辺の景色を夢に見たお告げにより、この地に不動堂を建てたと言われているのだとか。

早速歩いてみよう!

階段を下りると遊歩道があり、安心して歩くことができるのも等々力渓谷の魅力の一つです。

日中は混雑するので、遊歩道をすれ違うときには注意です。

人ごみを避けるのなら浅めの時間帯と夕方がおすすめ。

遊歩道を1キロくらい歩くと、コンパクトな滝「不動の滝」が見えてきます。

等々力渓谷の近くにはパワースポットがある

不動の滝から、階段を上っていくと、等々力不動尊が見えてきます。

ここ不動堂本尊は、新義真言宗の宗祖興大師が京都からこの地に移したと伝えられている場所です。

近年はパワースポットとしても知られています。

春は桜が観れるとあって多くの人が足を運んでいますよ。

等々力渓谷に行った際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

休憩は多摩川沿いにあるカフェへ・・・

散策を楽しんだ後、向かった先は二子玉川駅です。等々力駅の二つ先の二子玉川駅は近年再開発が進みスタイリッシュな街として人気を博しています。

そんな街にある、おすすめのカフェが「チチカフェ」。

デパートなどの繁華街とは反対側の川沿いにたたずむお洒落なカフェで、混雑を避けるにはもってこいの場所にあります。

二子玉川駅から川沿いを散歩して歩くこと7,8分ほどで到着

ここのスイーツは絶品!渓谷の散歩の後には、とってもおすすめです。

フードはさておき、何よりも多摩川沿いに佇んでいる少し隠れ家のような場所なのがこのカフェの魅力!

以上、等々力渓谷を散策した1日をお届けしました!

 







 - グルメ, スポーツ&アウトドア, 観光地&テーマパーク , , , , , , , ,

  関連記事

沖縄最大のパワースポット!『大石林山』。トレッキングは3つのコースから選択可

沖縄県の観光地として国定公園にも指定されている『大石林山』が沖縄の最北端にありま …

【大阪観光】道頓堀!通天閣!そしてネギ焼!大阪の街を満喫してきました!

大阪に家族で遊びにいってきました!その賑やかで人情あふれる街並みと、親しみやすい …

江ノ島のシーキャッスル
絶景が見れる「江の島シーキャンドル」。展望台デッキからは富士山も!

湘南の観光名所「江の島」に行ってきました。天候に恵まれれば、富士山も見えますよ!

家族みんな大好き!浜松のおいしい餃子「浜太郎餃子」を食べに行こう!

浜松といえば餃子ですよね! リーズナブルにたくさん食べられる餃子を浜松で堪能して …

感動!ダイナミック!ハワイ島の黒砂海岸にいるウミガメに会いに行こう!

ハワイ島のコナの地区から更に南下をしていくとハワイ島ならではの珍しい黒い砂の海岸 …

藤子・F・不二雄ミュージアムの効率の良い楽しみ方【攻略法】

先日、念願の藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!効率良く楽しむための攻 …

今が見ごろのお花畑へ!あしかがフラワーパークの大藤を見に行こう!

家族であしかがフラワーパークにゴールデンウィークを利用して日帰りで遊びにいってき …

~白谷雲水峡~ 屋久島・もののけ姫の森を訪ねに行こう!

屋久島というと家族連れではなかなかトレッキングが難しいと思っている方も多いかもし …

子供でも楽しめる!神楽坂にあるフルーツとイタリアンがコラボする新感覚レストラン

東京のJR飯田橋駅から神楽坂の方へ歩いていくと、斬新なお店もありながらも、レトロ …

アメリカの眠らない町!ラスベガスへ行こう!

ラスベガスは砂漠の街から誕生した眠らない町であり、歩くだけでもエンターテイメント …