都会で散歩するならここ!【等々力渓谷】近くにはパワースポットも
2021/02/25
東京の人気の街、二子玉。二子玉川駅から大井町線で2駅行ったところに『等々力渓谷』とよばれる緑のオアシスがあります。
その都会離れした緑の豊かさにびっくり!
自由が丘駅や二子玉川駅も近いので、ショッピングやお食事のついでにもおすすめの場所です。
この記事のもくじ
等々力渓谷とは・・・
東急大井町線の等々力駅を下車して駅から歩くこと3分。環状8号線の入り口を曲がったところに渓谷の入口があります。
賑やかな道路から一転、その橋の近くにある階段を下りていくと深い森が現れてきます。せせらぎの音と鳥の鳴き声がこだましていて、まるで別世界。都会離れしたなんとも緑豊かな場所です。
かつて900年前の2/24、真言宗中興の祖、興教大師は『山には雲が漂い、谷には清い泉が吹き出していた』などと、この辺の景色を夢に見たお告げにより、この地に不動堂を建てたと言われているのだとか。
早速歩いてみよう!
階段を下りると遊歩道があり、安心して歩くことができるのも等々力渓谷の魅力の一つです。
日中は混雑するので、遊歩道をすれ違うときには注意です。
人ごみを避けるのなら浅めの時間帯と夕方がおすすめ。
遊歩道を1キロくらい歩くと、コンパクトな滝「不動の滝」が見えてきます。
等々力渓谷の近くにはパワースポットがある
不動の滝から、階段を上っていくと、等々力不動尊が見えてきます。
ここ不動堂本尊は、新義真言宗の宗祖興大師が京都からこの地に移したと伝えられている場所です。
近年はパワースポットとしても知られています。
春は桜が観れるとあって多くの人が足を運んでいますよ。
等々力渓谷に行った際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
休憩は多摩川沿いにあるカフェへ・・・
散策を楽しんだ後、向かった先は二子玉川駅です。等々力駅の二つ先の二子玉川駅は近年再開発が進みスタイリッシュな街として人気を博しています。
そんな街にある、おすすめのカフェが「チチカフェ」。
デパートなどの繁華街とは反対側の川沿いにたたずむお洒落なカフェで、混雑を避けるにはもってこいの場所にあります。
二子玉川駅から川沿いを散歩して歩くこと7,8分ほどで到着
ここのスイーツは絶品!渓谷の散歩の後には、とってもおすすめです。
フードはさておき、何よりも多摩川沿いに佇んでいる少し隠れ家のような場所なのがこのカフェの魅力!
以上、等々力渓谷を散策した1日をお届けしました!
関連記事
-
-
紅葉の季節がおススメ!日本三名瀑のひとつ『袋田の滝』を見に行ってきました!
紅葉の季節がおススメ!日本三名瀑のひとつ『袋田の滝』を見に行ってきました! …
-
-
~瑠璃光院~ツツジも見ごろ!京都の山間に佇む静かなお寺に行こう!
京都の瑠璃光院に行ってきました!あまり聞きなれないという方も多いかもしれませんが …
-
-
東京のミッドタウンの「ラ・コリナ(La Colina)」へ行こう
東京のお洒落なエリアとして親しまれている、六本木のミッドタウンは、実は家族連れや …
-
-
オアフ島にあるダイアモンドヘッドにのぼってワイキキの街を一望しよう!
オアフ島のワイキキからみえるダイヤモンドヘッドからはワイキキの街並み、そして美し …
-
-
【群馬県・赤城山】燃ゆる秋を見にトレッキングに行こう!
群馬県の赤城山は東京から日帰りでアクセスできる紅葉の名所として知られています。 …
-
-
南国と和風がコラボレーションした公園・リリウオカラニ園に行こう!
ハワイのヒロ地区のバニアンドライブを散策していると、どこか日本を思わせる公園がみ …
-
-
【愛媛県】大洲のクラシカルな名所「臥龍山荘」。不老庵からの絶景がおすすめ!
愛媛県の大洲には、大洲城の他に、もう一つ観光名所として知られている場所があり、そ …
-
-
【飛騨高山】伝統とモダンが行き交う後世に残したい街を歩く。
家族で岐阜の高山の街に遊びにいってきました。 都会とは異なる寒さとは反対に、その …
-
-
【町田薬師池公園】3月は梅と桜がおすすめ!アクセスは車かバス利用で
東京都町田市にある町田薬師池公園には3月になるとたくさんの梅の花が咲いています。 …
-
-
【大分県・志高湖】海抜600メートルにある湖でのんびり昼下がり
大分の別府の温泉地から車で1時間弱のところの志高湖があります。 この湖は鶴見岳や …