kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

奈良駅から少し足を伸ばして橿原神宮へ行こう!

   

今回おススメするのは奈良駅から少し足を伸ばした先にある橿原神宮とよばれる神社です。

パワースポットとしても注目されている橿原神宮は家族旅行にもおススメの観光地です。

橿原神宮へは駅から歩いて行くのがお勧め!

奈良駅から電車で一時間ほど南下していくと『橿原神宮』とよばれる駅があります。

駅名にもなっているようにここには『橿原神宮』があるのです。

この駅は奈良県の中でも大きい駅なのはたくさんの人で賑わいを見せています。

駅から歩くこと10分ほど、大きな鳥居が見えてきました。

畏怖堂々たるその鳥居は、とても強い印象です。

これは一の鳥居というそうで、この鳥居をくぐり、砂利を敷いた参道を進んでいくと、二の鳥居の前に橋がかかっていました。

下には小川が流れていて、どこか伊勢神宮を思い出させる光景でもあるのです。

高さ10メートル近い巨大な二つの鳥居はまさにこの橿原神宮のシンボルといえるでしょう。

橿原神宮とは・・・

大和三山のひとつ、畝傍山の麓にあり広大な敷地面積を誇っています。

祭神は媛蹈鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと)で、初代天皇とされる神武天皇が橿原宮に即位したという『日本書紀』の記事に基づいて、1890年に創建されたといわれています。

まだ150年と歴史は少々短いかもしれませんが、それを感じさせないほどに趣のある神社です。

中にはいってみると・・・

 

鳥居を抜けて砂利道を歩いていきます。

なんだかここ来たことがあるような気持ちになるのですが、ここはどこか東京の明治神宮ととても雰囲気が似ています。

周囲はとても賑やかなのにここだけは切り取られたように静かな時間が流れているのです。

敷地の中にはたくさんの樫の木が植えられていて、自然豊かな場所でもあります。

見えてきた池とは・・・

これは橿原神宮の中にある深田池とよばれるもので、四季の自然や動植物を観察できることで知られています。

深田池ではダイサギやアオサギ、ハクチョウなど鳥類も観察できます。

ちょうど朝もやの中、この池は周囲の奈良の大自然を映し出す鏡となっていてとても神秘的。

早起きは三文の徳の意味がなんとなくわかるような気がするのです。

そして拝殿へ・・・

境内はとても広大な敷地面積を誇り、その中央に外拝殿があり、奥には畝傍山が聳えたっています。

畝傍山は天の香具山、耳成山とともに大和三山と呼ばれ、大和三山の中で最も標高が高く約200メートルを誇っています。

この外拝殿は両脇に長い廻廊を連ねた壮大な入母屋造りになっていて、昭和14年に完成した建物なのだとか。

拝殿の横にはとても大きな絵馬がたてられていました。

人の背丈の数倍もあるほどにとても巨大ですが、ここは人気の記念撮影のスポットでもあるようで、ここで家族で写真を撮ればいい思い出になりそうですね。







 - 観光地&テーマパーク , , , , , , , , ,

  関連記事

往時の面影を残す日本の近代産業の象徴『富岡製糸場』でその歴史を学ぼう!

群馬県の富岡市にある富岡製糸場へ見学に行ってきました。 どこかタイムスリップした …

京都で写経体験できる苔寺「西芳寺」。庭園満喫&プチ修行してきました!

子供たちも少し成長してきて、たまにはちょっと珍しい体験をさせてみたいと思っている …

ピピ島のハイライト・マヤベイへ行こう!

タイのプーケットから日帰りツアーで気軽に訪れることができるピピ島の中で、もっとも …

~龍王峡~ 絶景と銀世界の雪景色の中へ家族でプチハイキングに行こう! 

日光といえば日光東照宮や、鬼怒川温泉など見どころがたくさんあるイメージですが、実 …

【旅行記】初島アイランドリゾートへ行ってきました!家族でのんびりステイを満喫

熱海から25分のリゾートアイランド、初島。昔からリゾート地で有名な島ですね。家族 …

5月が見ごろ!牡丹とツツジが美しい奈良県の當間寺に行ってきました!

奈良県には當間寺とよばれるお寺があります。 ここのお寺はメジャーではありませんが …

三渓園
【横浜市】お花見の名所「三溪園」。レジャーシート持参でピクニックがおすすめ

横浜本牧エリアに広大な敷地を持つ三溪園。春は桜の名所として有名です。お花見に行っ …

景色・スケールも壮大!鋸山の石仏を見に行こう!

千葉県の房総半島に家族でドライブに行ってきました! 今はアクアラインができてから …

長野の自然豊かな町・小布施で、名物栗を堪能して、浄光寺に行ってきました!

長野県に小布施という小さな町があります。 ここはかつて交通と経済の要所として栄え …

鎌倉時代にタイムスリップ!源氏ゆかりの修善寺周辺を散策しよう 

静岡県の修善寺(しゅぜんじ)は、のどかな竹林の風景が残る温泉街です。 まるで京都 …