kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

行く前に確認!『旭山動物園』見どころは?

      2021/12/17

旭山動物園のペンギン

豪雪地帯で知られている北海道の旭川。都会でもダウンジャケットに身を包む時期というころに出かけてみました。が、想像以上のその寒さに驚愕。極寒です。

そして旭川と言えば、『旭山動物園』。行ってきましたよ。シャッターチャンス満載です。

旭山動物園とは・・・

旭山動物園のホッキョクグマ
日本の最北にある旭山動物園。

2004年には恩賜上野動物園を抜いて日本一の月間入園者数を記録し、世界レベルでも上位の入場者数を誇っているのだとか。

アクセスは旭川空港から車で30分ほど。冬場はチェーンは必須です。凍結している道も多いので運転に自信がない人はレンタカーより公共のバスがおススメです。

旭山動物園に到着!

旭山動物園のペンギン
訪れたシーズンは冬。雪に囲まれていてこんなに生き生きと過ごしている動物たちを今までに見たことがありません。

ぺんぎん館では4種類のペンギン、キングペンギン、ジェンツーペンギン、フンボルトペンギン、イワトビペンギンを飼育しているらしいです。

館内から出ると屋外放飼場が見えるので、間近でペンギンを観察できますよ!
旭山動物園のペンギン

ペンギンの羽や目、足などじっくり観察できて、なんだかとても勉強にもなります!

『もうじゅう館』へ

旭山動物園のライオン
こちらは「もうじゅう館」。先ほどのペンギンエリアとは異なり、雰囲気がガラリと変わります。ここにはアムールトラ、ライオン、ユキヒョウがいます。

ここの動物園の良さは、動物たちと同じ目線で観察することができるところです。

旭山動物園のトラ
写真のツーショットも可能です。まるで一緒に檻の中に入っているようでした。

やっぱりみたい『ほっきょくぐま』

旭山動物園のホッキョクグマ
こちらは旭川動物園では一番人気とも言えるエリアです。目玉は、巨大プールにダイナミックに飛び込むホッキョクグマ。ゆうゆう泳ぐ姿がなんとも言えません。

リアルな毛並、寝起きのちょっとおとぼけ顔までみることができます。

岩場の上でのんびり休んでいる姿にとても微笑ましくなってしまうものです。
旭山動物園のホッキョクグマ
旭山動物園では動物たちをじっくり近くで観察できる上、都会の動物園ほど混み過ぎていないのも魅力の一つと言えるでしょう。

お気に入りの動物たちの姿を是非カメラにおさめてくださいね。







 - 観光地&テーマパーク , , , , , ,

  関連記事

胎内から絶景が楽しめる「高崎白衣大観音」。商品購入で無料の駐車場がおすすめ

群馬県の高崎市のある有形登録文化財に指定されているものに白衣大観音があります。 …

火山でできた美しい十和田湖の遊覧船にのろう!

青森県の八戸駅から車で二時間ほどの場所に十和田湖は位置しており、たくさんの自然豊 …

空港から車で1時間!北海道「支笏湖」を散策 & スワンボートも楽しめる!

札幌の玄関口、新千歳空港から車で1時間にある支笏湖は、ちょっと時間が余ったときに …

日本の名園『兼六園』を満喫するために!銀世界とともに堪能する旅 

金沢へ旅行に行ったら是非足を運びたいのが金沢の兼六園。 たくさんの観光バスが立ち …

見頃は3月下旬!青葉区の桃源郷「保木の桃」。アクセスは車かバスが最適

田園都市線のたまプラーザ駅周辺といえば街並みが美しく治安良し。閑静な住宅エリアと …

江ノ島のシーキャッスル
絶景が見れる「江の島シーキャンドル」。展望台デッキからは富士山も!

湘南の観光名所「江の島」に行ってきました。天候に恵まれれば、富士山も見えますよ!

歴史的の趣のある宿場町を散策しよう! ~長野県・奈良井宿~ 

東京から車で3時間半ほど運転をして長野県にある奈良井宿を目指します。中央道がだん …

ハワイ島の神聖な神殿・プウコホウ・ヘイアウ公園へ行こう!

ハワイ島の一番の繁華街であるコナ地区から車で一時間のところにノース・コアラ地区と …

ペナン島の世界遺産の街・ジョージタウンを満喫しよう!

マレーシアにあるペナン島は、美しい海、おいしいマレーシアの料理、歴史的な世界遺産 …

東京から車で1時間!雪景色が楽しめるスポット「三十槌の氷柱」がおすすめ

東京近郊で冬ならではの雪景色を楽しむことができる穴場スポットについてご紹介します …