行く前に確認!『旭山動物園』見どころは?
2021/12/17
豪雪地帯で知られている北海道の旭川。都会でもダウンジャケットに身を包む時期というころに出かけてみました。が、想像以上のその寒さに驚愕。極寒です。
そして旭川と言えば、『旭山動物園』。行ってきましたよ。シャッターチャンス満載です。
この記事のもくじ
旭山動物園とは・・・
日本の最北にある旭山動物園。
2004年には恩賜上野動物園を抜いて日本一の月間入園者数を記録し、世界レベルでも上位の入場者数を誇っているのだとか。
アクセスは旭川空港から車で30分ほど。冬場はチェーンは必須です。凍結している道も多いので運転に自信がない人はレンタカーより公共のバスがおススメです。
旭山動物園に到着!
訪れたシーズンは冬。雪に囲まれていてこんなに生き生きと過ごしている動物たちを今までに見たことがありません。
ぺんぎん館では4種類のペンギン、キングペンギン、ジェンツーペンギン、フンボルトペンギン、イワトビペンギンを飼育しているらしいです。
館内から出ると屋外放飼場が見えるので、間近でペンギンを観察できますよ!
ペンギンの羽や目、足などじっくり観察できて、なんだかとても勉強にもなります!
『もうじゅう館』へ
こちらは「もうじゅう館」。先ほどのペンギンエリアとは異なり、雰囲気がガラリと変わります。ここにはアムールトラ、ライオン、ユキヒョウがいます。
ここの動物園の良さは、動物たちと同じ目線で観察することができるところです。
写真のツーショットも可能です。まるで一緒に檻の中に入っているようでした。
やっぱりみたい『ほっきょくぐま』
こちらは旭川動物園では一番人気とも言えるエリアです。目玉は、巨大プールにダイナミックに飛び込むホッキョクグマ。ゆうゆう泳ぐ姿がなんとも言えません。
リアルな毛並、寝起きのちょっとおとぼけ顔までみることができます。
岩場の上でのんびり休んでいる姿にとても微笑ましくなってしまうものです。
旭山動物園では動物たちをじっくり近くで観察できる上、都会の動物園ほど混み過ぎていないのも魅力の一つと言えるでしょう。
お気に入りの動物たちの姿を是非カメラにおさめてくださいね。
関連記事
-
-
~白谷雲水峡~ 屋久島・もののけ姫の森を訪ねに行こう!
屋久島というと家族連れではなかなかトレッキングが難しいと思っている方も多いかもし …
-
-
海も!緑も!買い物も!ワイキキの中心地にあるカピオラニ公園へ家族ででかけよう!
ハワイの中心地にワイキキに緑もビーチも楽しめる場所があります。 その名前もカピオ …
-
-
横浜の穴場『仲町台』がおすすめ!せきれいの道 & カフェで1日を満喫
横浜の緑豊かな憩いの場所を紹介します。ここは駅からも歩けてアクセス良し!今回は横 …
-
-
景色・スケールも壮大!鋸山の石仏を見に行こう!
千葉県の房総半島に家族でドライブに行ってきました! 今はアクアラインができてから …
-
-
お花畑に行こう!かみゆうべつチューリップ公園でオランダ気分
お花畑に行きたい!そんな子供たちの願いを是非叶える公園が北の大地にあります。 ま …
-
-
6月は混雑必須!鎌倉・名月院「あじさい寺」最寄り駅から徒歩15分
6月に鎌倉を訪れるなら『明月院』。別名紫陽花寺という名で人々に親しまれています。 …
-
-
夏の風物詩「スイレン」と鎌倉のシンボル「鶴岡八幡宮」を見に行こう!
鎌倉の観光名所といえばやはり鶴岡八幡宮にあります。 鎌倉駅から、賑やかな小町通り …
-
-
【愛媛県】大洲のクラシカルな名所「臥龍山荘」。不老庵からの絶景がおすすめ!
愛媛県の大洲には、大洲城の他に、もう一つ観光名所として知られている場所があり、そ …
-
-
天空露天風呂が目玉「湯河原温泉 山翠楼」。子連れには露天風呂付き部屋がおすすめ!
家族で東京から近場でかつ、ちょっと静かな場所で過ごしたいと思ったときおススメなの …
-
-
家族でのんびり過ごせる場所、今話題の分杭峠へ行ってきました!
数年前にテレビで放映されてから爆発的な人気のスポットとなったゼロ磁場へ足を運んで …