バンコクの新名所・ターミナル21で世界を旅しよう!
空港のターミナルをテーマにしたショッピングセンター「ターミナル21」がバンコクのアソークに2011年にオープンし、そのユニークなデパートは、老若男女たのしめるところです。
今回はそんなバンコクのターミナル21についてご案内していきたいと思います。
この記事のもくじ
好立地にあるターミナル21とは・・・
ターミナル21はBTSアソーク駅から直結の好立地にあり、雨に濡れる心配もなくアクセスできるのも魅力の一つです。
ターミナル21へはBTSまたはMRTが両方乗り入れていて、最寄り駅はBTSアソーク駅とMRTスクンビット駅です。
駅からもすぐのエンターテイメント性を備えたデパートはバンコクの新名所となりそうです。
ターミナル21とは・・・
敷地内には9階建てのショッピングセンターと20階 建てのサービスアパートメントが入っており、デパートの名前にもなっているように、「空港のターミナル」をモチーフにしたショッピングセンターです。
吹き抜けの白を基調とした内装なたくさんの国に旅行できるような気分にさせてくれます。
日本の東京や、アメリカのサンフランシスコ、イギリスのロンドンなどが各階ごとに名前がついています。
早速ターミナル21を散策してみました!
入り口にはいつもセキュリティーチェックか行われていて、安全対策もばっちりといった印象です。
日本の階へいってみると、山手線の駅の名前が店につけられていて、「代々木」、「巣鴨」、「浜松町」など山手線駅の順番に並んでいるのもまた興味深いものです。
駅名前とお店の内容にはあまり関連性がないようで、お店は切手、雑貨、靴、洋服がデパートにしては比較的リーズナブルな値段で販売されています。
日本の階にはマネキン猫のようなモニュメントなあり、観光客はそこでみんな記念撮影をしていました。
ターミナル21で各階を旅してみよう!
エレベーターの乗り降り口 に「出発」「到着」などと記してあり、ここを くぐると各国へ入ることができます。
また映画館や、スーパーマーケット、フィットネスなどもあり、一日じっくりみてまわっても飽きることはありません。
エレベーターをくぐるとそこにはまた別世界が待ち受けていて、行ったことのある国でも、そうでない国でも両方とも新しい発見や、懐かしさが蘇ってきてとても楽しいものです。
是非バンコクのターミナル21に足を運んで、その面白さを追求してみて下さいね。
関連記事
-
-
【根津美術館】子供も楽しめる美術館。近くの行列のできるパンケーキ屋さんもおすすめ!
子供が小さいとなかなか美術館へはいけないものですよね。 でも大丈夫!ちょっとした …
-
-
ハワイ島でのレンタカーの楽しみ方とは・・・
ハワイ島にきたら、できればレンタカーを借りた方がよりハワイ島をより楽しむことがで …
-
-
酒田のシンボル・山居倉庫で情緒あふれる光景を楽しもう!
山形県の酒田のシンボルといえるのが山居倉庫とよばれる歴史を感じる光景です。 とて …
-
-
旅行会社勤務が語る!旅行会社とのトラブルを避けるためには・・・
旅行会社に勤務していて常々旅行商品の販売は難しいと思っています。 というのもなん …
-
-
ワイキキ近くの町にオープンした行列のできるガーリックシュリンプのお店に行こう!
ハワイのオアフ島のノースショアといえば、ガーリックシュリンプの名店があり、選ぶの …
-
-
感動!ダイナミック!ハワイ島の黒砂海岸にいるウミガメに会いに行こう!
ハワイ島のコナの地区から更に南下をしていくとハワイ島ならではの珍しい黒い砂の海岸 …
-
-
軽井沢の名所「石の教会」。アクセス方法や見どころを紹介
長野県の軽井沢に石の教会とよばれているところがあります。 あまり聞きなれない方も …
-
-
日本最大の湿原といわれる北海道の釧路湿原でその雄大な景色を楽しもう!
日本最大ともいわれる北海道の釧路湿原へ家族と旅をしてきました! まるで海外を訪れ …
-
-
まだ間に合う!夏に楽しめる高野山のあじさいの名所へ行こう!
世界遺産に登録をされている高野山は、その山深い場所にあることから7月の下旬から8 …
-
-
春はイベントが満載!富士山に一番近いチューリップ畑へ行こう!
富士山に一番近い絶景が楽しめ場所でおススメなのは「花の都公園」ここはゴールデンウ …