遊園地に近くて便利!疲れた身体を癒せて満足!~神奈川県・丘の湯~
神奈川県の小田急線のある向ヶ丘遊園に家族で遊びにいってきました。
実はここは遊園地はもちろんのこと、この近くにある温泉が最近ちょっとした話題になっているのだとか。
まさに遊園地でおもいっきり遊んだ後の疲れた身体を癒してくれる温泉地なのです。
この記事のもくじ
アクセスの方法とは・・・
新宿から急行で約30分ほどで向ヶ丘遊園駅に到着します。
観覧車がとても印象的で、東京郊外とはいえアクセスもしやすく家族連れにはおススメです。
そしてその観覧車のすぐ横にある温泉が『丘の湯』です。
『丘の湯』とは・・・
到着してそのちょっと趣のあるつくりに最近オープンしたとは思えないほどに情緒あふれる建物が見えてきます。
実はこれ江戸時代中期の蔵と武家屋敷をモチーフにして作られているそうで、どこか旅にきたかのような喜びがあるのです。
そして実はこのスケールの大きさにもびっくり!
実は男女計157坪の大露天風呂は首都圏最大級の広さを誇るのだとか。
また無料駐車場も200台あるのでいつでもスムーズに入ることができます。
『丘の湯』に到着!
その趣のあるつくりにわくわくしながら中に入っていきました。
大人700円、子供400円はと、とてもリーズナブルで、お財布にも優しく嬉しいものです。
ここには露天風呂が岩風呂、絹の湯、寝湯、寝ころび湯、足湯や、漢薬蒸風呂などもあり、飽きることのないほどにバリエーションに富んでいます。
また実はここ内湯もたくさんあるのです。
シェイプアップバスや、リラクゼーションバスなど子供たちも家のお風呂とは異なるこのお風呂の数に大喜び!
まさに老若男女問わず楽しめるところなのです。
お風呂上りもいたれりつくせり
実はこの『丘の湯』は子供が遊べる場所もあるのがうれしいものです。
そしてマッサージチェアやお食事処など湯上りの楽しいひとときも過ごすことができます。
メニューもリーズナブルでまたお庭もあるので、そこで食べることもできるのです。
そしてお庭にでると少し奥の方まで道が伸びていたので、少し歩いていくとなにやら由緒正しき門が見えてきました。
この門の正体とは・・・
この門は安土桃山時代から江戸時代にかけて活躍した武将で筑前国福岡藩の初代藩主、黒田長政の次子・秋月藩 黒田長興の屋敷門として建てられたもので『筑前黒田屋敷門』というのだとか。
突然現れた黒い門がこの建物ととてもよくあっていて印象的です。
歴史も学べて、身体もポカポカになれるまさに穴場の温泉地。遊園地で遊んだ後にもさらに楽しみが一つ増えそうなそんな温泉なのです。
関連記事
-
-
景色・スケールも壮大!鋸山の石仏を見に行こう!
千葉県の房総半島に家族でドライブに行ってきました! 今はアクアラインができてから …
-
-
奈良駅から少し足を伸ばして橿原神宮へ行こう!
今回おススメするのは奈良駅から少し足を伸ばした先にある橿原神宮とよばれる神社です …
-
-
奈良の山間に佇むパワースポットへ行こう!~天川村・天河神社~
厳島神社、竹生島と並ぶ日本三大辨財天の一つといわれる場所で、行くタイミングを間違 …
-
-
御殿場高原でイルミネーションを楽しもう!
東名高速道路の裾野インターから5分、御殿場インターから15分のところに今話題の「 …
-
-
天空露天風呂が目玉「湯河原温泉 山翠楼」。子連れには露天風呂付き部屋がおすすめ!
家族で東京から近場でかつ、ちょっと静かな場所で過ごしたいと思ったときおススメなの …
-
-
日本の名湯『草津温泉』の『望雲』に泊まって来ました!
行き先は草津温泉と決めて、予約をしようとしたところやはり日本の名湯だけあってとて …
-
-
家族で大山へハイキングに出かけよう!キャンプ場もあり。【日帰り登山】
大山へ日帰り登山、ハイキングに出かけよう! 家族で大山へハイキングへ行きませんか …
-
-
ホテル日航東京に宿泊して冬季限定のレインボー花火を楽しもう!
お台場ではクリスマスシーズンになるとそのイベントもたくさんあります。 今回はそん …
-
-
長野県・戸隠神社にて家族でプチ修行に行こう!
長野駅からバスで60分ほど行ったところに古代から霊場として親しまれてきた戸隠神社 …
-
-
【みなとみらい】船の中を探検できる「日本丸」。乗り物好きなお子さんにおすすめ!
今回は横浜の観光地、みなとみらいの日本丸の中を探検してきました! コスモワールド …