軽井沢の名所「石の教会」。アクセス方法や見どころを紹介
2021/02/03
長野県の軽井沢に石の教会とよばれているところがあります。
あまり聞きなれない方も多いかもしれませんが、ここは実は観光名所のランキングには必ずといっていいほどに上位にランキングされているところでもあるのです。
森の中に佇む教会は、芸術の神秘を味わうにはまさにおススメの場所です。
家族でのんびり教会を散策する特別な時間を持つことが出来ましたよ!
この記事のもくじ
石の教会へのアクセス
ここは中軽井沢駅が最寄りの駅で、今話題の星野温泉の近くに位置しています。あまりガイドブックにも載っていないため、少々アクセスのしにくい場所でもあります。
ホテルブレストンコートに隣接をしているので、このホテルまで到着した後にホテルで尋ねるのが一番わかりやすいアクセスの仕方です。
石の教会とは・・・
内村鑑三記念堂の中にある、内村鑑三の「無教会思想」から造られた教会です。
周囲の軽井沢の森とその石の建造物が周囲の自然うまく溶け込んで、まさに海外にいるかのような神秘的な空間を味わうことができます。
無教会思想とは何もしばられない自由という自由な発想がここの教会には如実に表れていて、また訪れる者もそのどこか自由な感覚に研ぎ澄まされていくからとても不思議なものなのです。
石の教会へ・・・
ホテルブレストンコートに車をとめて、駐車場を突き抜けていくとそこに内村鑑三記念堂が見えてきます。
記念堂を抜けていくと、森の中に入っていくような小道があり本当に教会があるのかな、などとワクワクしているとどこか斬新な建物に到着をします。
この建物とガラスのアーチが重なり合うように織り成す景観美はなんともいえない佇まいを見せていて、なんともいえない神秘的な空間が確かにそこにあるのです。
教会の中へ・・・
アーチ状に佇む礼拝堂には、挙式をしている人がいなければ見学することができます。ガラスから差し込む太陽の光が石の教会を優しく包み、どこか家族で祈りの気持ちが自然と芽生えてくる空間です。
何にも縛られない自由がそこに確かにあって、それは自分の心に凛と照らしてきます。
家族でなかなか教会などに行く機会がない方も多いと思いますが、ここはよばれたときに行ける教会なのかもしれません。
ぜひ軽井沢へ観光にいったら足を運んでみてくださいね。きっと何か新しい扉を開くことができそうです。
関連記事
-
-
感動!ダイナミック!ハワイ島の黒砂海岸にいるウミガメに会いに行こう!
ハワイ島のコナの地区から更に南下をしていくとハワイ島ならではの珍しい黒い砂の海岸 …
-
-
羽黒山の参道と五重塔でその歴史を感じよう!
山形県の出羽三山といえば、羽黒山・湯殿山・月山であり全国有数の修験の 山として知 …
-
-
360度大パノラマを楽しむ!別府ロープウェイへ行こう!
家族旅行の定番はやっぱりロープウェイですよね!老若男女楽しめるロープウェイが別府 …
-
-
小田原城で出会った夏の風物詩・ハスに感動して・・・
東京から電車で一時間小田原城に到着します。 神奈川県の大自然が残されたのんびりと …
-
-
神秘的な花・大きなハスを見にいこう!~東京都・町田薬師池公園~
夏を迎えるとその暑さから少しでも涼しげな光景をみたいなと思ったなら、東京都・町田 …
-
-
フジサン特急で富士山周辺を散策しよう!帰りは「ほったらかし温泉」へ
電車が大好きな子供も、大喜びな電車で旅をするのにおススメなのが『フジサン特急』で …
-
-
タイで買い物天国!マーブンクロンセンターへ行こう!
バンコクの買い物で一日中楽しめるところがあります。 それがマーブンクロンセンター …
-
-
弥生時代へタイムスリップ!吉野ヶ里遺跡は秋がおすすめ!
弥生時代へタイムスリップ!環濠遺跡である吉野ヶ里遺跡に行ってきました。
-
-
静寂な川の流れに身を委ねて ~山形県・最上川の船下り~
山形県の観光のハイライトといえば『最上川の船下り』。 老若男女楽しる気軽な船下り …
-
-
バンコクの新名所・ターミナル21で世界を旅しよう!
空港のターミナルをテーマにしたショッピングセンター「ターミナル21」がバンコクの …