~長野県・浅間牧場~ 広大な大地に佇む牧場と浅間牧場茶屋でのんびり過ごそう!
2013/06/21
長野県の軽井沢に近い浅間山に浅間牧場があります。家族連れの場合は、浅間牧場茶屋を起点に観光すればコンパクトにまとまっていて、入場料が特別にかからないので短時間で楽しむにはおススメの場所です。
近くには浅間山の景色を堪能できるトレッキングコースもあります。
広大な広い敷地で浅間牧場を楽しみたい方にはトレッキングもおススメです。
この記事のもくじ
小さな子どもにおススメな浅間牧場茶屋
ここは浅間山の標高1200mの高原にあり、浅間牧場800万ヘクタールもあるというから驚きですよね。
藤山一郎の歌『丘を越えて』のモデルにもなった場所であり、その歌碑も残されています。
小さな子供には浅間牧場茶屋があるので、ここで・ヤキ、ヒツジ、ウサギ、ポニーなどの小動物と触れ合うことができます。
浅間牧場の入り口に位置していて、レストランやお土産ものなどが販売されています。
なんといってもここの名物は、しぼりたてジョッキ牛乳、濃厚なソフトクリームです。子供たちも普段食べているものと異なるその味わい深いおいしさに、ペロリと平らげていましたよ。
浅間牧場からの景色・・・
浅間牧場へはまさに『丘を越えて』の歌にもあるように、丘を越えていきます。
ぐんぐん上っていくことに比例して、その景色も格段と美しくなっていくから不思議なものです。
子連れであれば途中までいって引き返すのもよいでしょう。
浅間牧場茶屋から10分ほど登っていけば、まだ浅間牧場茶屋からの景色とはまた異なる広大な景色と大自然が待ち受けています。
浅間牧場のベストシーズンとは・・・
新緑の5月が過ぎた6月頃から、浅間牧場には600頭の牛が放牧されています。
ここは観光を目的とした牧場ではないため、高原の景色を堪能しながら牛を見つける楽しさもここならではなのです。
草原にのびのびと生きる牛はまさに微笑ましい光景です。子供たちにとっても自分たちが主体的になって、楽しめるよさがここの牧場にはあるのです。
浅間牧場茶屋はとてもコンパクトなので、時間がある方はぜひ牧場の中まで足を運んで散策してみてくださいね。
関連記事
-
-
まだ間に合う!夏に楽しめる高野山のあじさいの名所へ行こう!
世界遺産に登録をされている高野山は、その山深い場所にあることから7月の下旬から8 …
-
-
【広島県 弥山】家族でハイキング!ちょっとワンランク上の宮島の旅
宮島は一見厳島神社というイメージがかなり根強くありますが、是非時間が許すならば、 …
-
-
沖縄最大のパワースポット!『大石林山』。トレッキングは3つのコースから選択可
沖縄県の観光地として国定公園にも指定されている『大石林山』が沖縄の最北端にありま …
-
-
フジサン特急で富士山周辺を散策しよう!帰りは「ほったらかし温泉」へ
電車が大好きな子供も、大喜びな電車で旅をするのにおススメなのが『フジサン特急』で …
-
-
ちゅらさんの島へ!渡名喜島:透明度の高い遠浅の海で家族で安心な海水浴!
沖縄の離島はちょっとお値段が高いからといってあきらめていた家族に、是非ご紹介した …
-
-
映画の舞台になった美しい島・ピピ島の展望台をのぼろう!
タイのピピ島にきたら、海水浴にビーチでのんびりするのもいいけれど、ピピ島のきれい …
-
-
家族におススメの旅館!霧島温泉・石原荘でゆったり団らん
家族の記念日にちょっとした上質な旅におススメな場所が今回ご紹介する『石原荘』。 …
-
-
ショーもビーチもあるから一日中楽しめる!鳥羽湾『いるか島』へ行こう!
三重の鳥羽湾にいるか島と呼ばれるその名前もかわいらしい島があります。 駅からすぐ …
-
-
【町田薬師池公園】3月は梅と桜がおすすめ!アクセスは車かバス利用で
東京都町田市にある町田薬師池公園には3月になるとたくさんの梅の花が咲いています。 …
-
-
軽井沢の名所「石の教会」。アクセス方法や見どころを紹介
長野県の軽井沢に石の教会とよばれているところがあります。 あまり聞きなれない方も …