胎内から絶景が楽しめる「高崎白衣大観音」。商品購入で無料の駐車場がおすすめ
2021/02/16
群馬県の高崎市のある有形登録文化財に指定されているものに白衣大観音があります。
これは観音山の丘に見守るようにたる観音様で、地元では白衣を「びゃくえ」ではなく「びゃくい」とよまれ親しまれています。
その優しい表情で見守る姿は、心打たれるものがあります。観音様の胎内巡りもできるので、お子さんもきっと楽しいですよ。
この記事のもくじ
白衣大観音とは・・・
白衣大観音高さは41.8メートル、重さは6,000トンのコンクリート作りで、まさに高崎市のシンボル的な存在となっています。
コンクリート造りというだけあって当時ではとても大変な事業だったのだとか。
ここの観音様にきたらぜひ楽しみたいのがここの胎内巡りで、観音様の肩までのぼることができます。
胎内は9階ありますが、胎内の中には20体の仏像が安置されていて、自分の干支を探しながら登っていくのも楽しいものです。
おすすめの駐車場
白衣大観音の周辺にはいくつかの駐車場がありますが、観音様近くのつけもの屋さんの駐車場に停めるのがおすすめです。
本来は駐車料金が500円かかりますが、つけもの屋さんで買い物をした際に駐車券を見せると購入金額から500円引いてくれるので、実質無料で車を停められます。
お土産を買いたい方にはおススメの駐車場です。
白衣大観音は真言宗
白衣大観音には慈眼院という名前のお寺が併設されており、ここの本堂は一緒にぜひ参拝をしたい場所でもあります。
もともと高野山の寺院であったのですが、明治時代の廃仏毀釈の影響を受けて、1941年に高野山より別格本山として高崎への移転が決まった経緯があります。
ここには『慈眼院』という名前を受けてか『眼』のお守りがありました。
白衣大観音の胎内巡り
拝観料は300円で胎内巡りを楽しむことができます。中には色鮮やかな仏像がたくさん安置されていて、干支の仏像と説明書きがあるので、自分の仏像を見つけるのも楽しみの一つです。
146段の階段を登って頂くと 観音様の肩まで到達することができます。
9階にありますが、それぞれの階に仏像様がいるので、それを楽しみながら登っていけばさほど疲れることはありません。
9階の窓からは東京方面、妙義方面、日光方面など窓から群馬県の景色はもちろん、お天気がよければ関東平野などが望むことができます。
階段もさほど急ではないので、子供たちと休み休み上っていけば子連れでも安心です。
迫力がある観音様でありながらも、優しさのある観音様はきっと小さなこどもでもインパクトのある旅になることでしょう。
春は観音様周辺は桜の名所にもなっています。
関連記事
-
-
お花見もお腹も満足!目黒川の桜と人気レストランBIFFI TEATROに行ってきました!
東京都にある目黒川は春になると満開の桜の花びらとともに、情緒ゆたかな光景が今年も …
-
-
家族で北海道の大自然を堪能する旅へ行こう!~北海道・知床五湖~
知床の中でも屈指の観光名所といえば知床五湖です。 知床五湖はエゾマツ、トドマツな …
-
-
【東藻琴芝桜公園】ピンクの絨毯に感動!アクセスはレンタカーが絶対おすすめ
子供たちを驚かせたいパパとママに是非お勧めの場所は北海道にある東藻琴芝桜公園です …
-
-
バンコクの新名所・ターミナル21で世界を旅しよう!
空港のターミナルをテーマにしたショッピングセンター「ターミナル21」がバンコクの …
-
-
そのスケールの大ささに感動!~山形県・日本一の大柳~
山形県の最上川の観光のついでにおススメの場所があります。 実はここ地元の人にもあ …
-
-
日本最大のカルデラ湖・屈斜路湖へ行こう!
北海道の広大な大地にカルデラ湖としては日本一の深さを誇る屈斜路湖があります。 近 …
-
-
ひとことだけ願いを叶えてくれる奈良の葛城一言主神社へ行こう!
奈良県に一言だけ願いを叶えてくれる神社として親しまれており、「いちごんさん」と呼 …
-
-
【広島県 弥山】家族でハイキング!ちょっとワンランク上の宮島の旅
宮島は一見厳島神社というイメージがかなり根強くありますが、是非時間が許すならば、 …
-
-
~小倉城~小倉の街を一望できる展望台へ行こう!
九州の小倉駅から歩いて15分ほどのところに『小倉城』があります。 とてもきれいな …
-
-
神秘的な花・大きなハスを見にいこう!~東京都・町田薬師池公園~
夏を迎えるとその暑さから少しでも涼しげな光景をみたいなと思ったなら、東京都・町田 …