kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

千葉県の稲毛にある千葉稲毛浅間神社へ参拝に行こう!

   

全国にある浅間神社の一つとして知られている稲毛浅間神社は千葉県のある浅間神社です。

浅間神社はたくさんありますが、ここはとても境内の中が広い神社としても知られています。

今回はそんな千葉にある千葉稲毛浅間神社についてご案内をしていきたいと思います。

稲毛海岸も近いので一緒に観光をするのもおすすめの場所です。

稲毛浅間神社とは・・・

祭神は、安産子育ての守護神・木花之開耶比賣命をはじめ数々の神様が祭られています。

境内の広さは全部で672坪にもなり本殿、弊殿、拝殿、社務所などが立ち並んでいます。

ここの歴史はとても古く、808年に村人から勧請されたことがきっかけで1180年には源頼朝が参籠したとも言い伝えられています。

ここは創建以来の「稲毛の松林」と共に今日に至っている場所であり、ここの神社で行われる神楽は千葉県から無形文化財の指定を受けている場所でもあります。

稲毛浅間神社は三本も参道があり、国道14号線に面しているところが正面となります。

車で訪れる場合には国道14号線から左折したところにある駐車場に車を止めて、そこから参道をあがっていくと近くて便利です。

稲毛浅間神社の中を散策してみよう!

総武線の稲毛駅西口から県道をずっと歩いていく、京成線を越えた先に稲毛浅間神社の入り口があります。堂々と聳えたつ朱塗りの鳥居がとても印象的で、そこをくぐった先に参道が続いてい

ます。右側に手水舎があり、ここで手を清めます。その周辺にはたくさんの末社がたくさん並んでいます。

富士山の5合目にある小嶽神社の末社もあり、ここが富士山と強く関わりのある神社であることがわかります。

そしてこの参道を上がっていく大きな社殿が見えてきます。

この社殿は富士山の方に向いて立っています。

特に子宝の神様として知られており、その重厚感のある社殿はどこか荘厳な雰囲気がありますが、きっと願いを受け入れてくれそうな優しささえ感じ光景でもあります。

ここにはたくさんの富士山に関わる末社などがあり、富士山になかなか行けない人にもおすすめの神社です。

稲毛海岸も近いので、海岸で遊んだ後の参拝場所としてもおすすめの場所ですよ!







 - 観光地&テーマパーク , , , ,

  関連記事

ピピ島のハイライト・マヤベイへ行こう!

タイのプーケットから日帰りツアーで気軽に訪れることができるピピ島の中で、もっとも …

家族旅行におススメ!バスで熱海の観光名所を巡る旅!

熱海の駅には主要な観光スポットを巡ってくれる観光バスが出ています。 それに乗れば …

日本最大のカルデラ湖・屈斜路湖へ行こう!

北海道の広大な大地にカルデラ湖としては日本一の深さを誇る屈斜路湖があります。 近 …

長野県・戸隠神社にて家族でプチ修行に行こう!

長野駅からバスで60分ほど行ったところに古代から霊場として親しまれてきた戸隠神社 …

奈良駅から少し足を伸ばして橿原神宮へ行こう!

今回おススメするのは奈良駅から少し足を伸ばした先にある橿原神宮とよばれる神社です …

旧軽井沢を歩こう!家族みんなで歩いて楽しめる観光地!

軽井沢の街はコンパクトに散策できるところが魅力的です。 何より夏でも高原の涼しい …

藤子・F・不二雄ミュージアムの効率の良い楽しみ方【攻略法】

先日、念願の藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!効率良く楽しむための攻 …

柵が無い動物園『伊豆シャボテン公園』に感動!放し飼いされている動物たちがあちこちに

シャボテン公園という名前に騙されないで!実は普通の動物園より数倍楽しめる凄いテー …

軽井沢の名所「石の教会」。アクセス方法や見どころを紹介

長野県の軽井沢に石の教会とよばれているところがあります。 あまり聞きなれない方も …

松山随一の観光地・松山城へいこう!

松山の人気の観光スポットの松山城へ行ってきました。 松山城は、日本で12か所しか …