瀬戸内海の絶景を望むエキゾチックな古墳に行こう!~兵庫県・五色塚古墳~
2013/01/24
神戸の明石海峡大橋の近くの住宅街の中にひっそりとたたずむ古墳があります。
高台になっているので瀬戸内海の美しい海と明石大橋を望むことができる穴場のスポットでもあるのです。
ここはパワースポットとしても知られているのだとか。
この記事のもくじ
アクセスの方法
アクセスは山陽電鉄霞ヶ丘駅より徒歩5分もしくはJR 垂水駅より徒歩10分と両方の駅から近いのも観光しやすい魅力の一つです。
電車から降りて、住宅街の中を抜けていくので地元の方に聞くのが一番早いかもしれません。
住宅街の中を抜けていくと立派な古墳が見えてきてワクワクしてくるのです。
この古墳の正体とは・・・
これは千壺古墳とも呼ばれ、4世紀後半に築かれた兵庫県下最大の前方後円墳で、五色塚古墳といいます。
誰がつくったのかははっきりとしていないそうなのですが、明石川流域の豪族という説が有力なのだとか。
現在は築造当時の姿に復元され、雄大かつ高度な古代の土木技術を体感できます。
またもう一つの魅力はここからの淡路島や明石海峡大橋の眺めは抜群であるので、絶景が楽しめるビューポイントでもあるのです。
古墳に到着!
到着してびっくりなのはその石の数の多さに子供たちも目を丸くしていました。
実はこれ、小石の総数は223万個あまり(7トン積みのトラック400台分)というから驚きですが、その技術力の高さには息をのみます。
全長194メートル、前方部の幅82.4メートル、高さ13メートル、後円部の直径125.5メートル、高さ18.8メートルとその迫力のすさまじさとどこかここだけがくっきりとタイムスリップしたかのような感覚があるのです。
中には歩きやすいように階段が整備されているので、だんだんと高いところにのぼっていく楽しみがあるのです。
高台に到着!
上っていくと、少し開けた広場のように整備されたところがあり、ここから眺める景色は絶景そのもの。
そしてちょっと面白い壺のようなかたちをしたものが見えてきました。
実はこれ円筒埴輪でその埴輪の総数は、2200本なのだとか。どこか異国情緒あふれる光景です。
そしてまわりを見渡してみるときれいな明石海峡大橋と、天にも届きそうなほど雲が近くてつかめそうな感覚が、子供たちにとっても楽しいようです。
そして何よりもここから見える景色は絶景そのもの!
ここに住むひとたちの生活、明石海峡大橋、どこかエキゾチックな埴輪の数々と、天にもちかいような雲のすべてが絶妙なバランスを醸し出していました!
歴史はもちろん、この絶景をも味わうことができるできるまさに穴場の観光地がここにはあるのです。
関連記事
-
-
【2泊3日】家族旅行でフィリピン・セブ島へ!プライベートビーチが楽しめるおすすめホテルとは?
家族旅行に行くとどうしても子連れが多くて、人混みは避けられないものですよね。 で …
-
-
ハワイ島の屈指の名所であるレインボー滝へ行こう!
ハワイ島のヒロの地区にレインボー滝とよばれるところがあります。 その名前の通り虹 …
-
-
【日帰り旅行】滝の名所「河津の七滝」。所要時間1時間のトレッキングを満喫!
東京から車で2時間!日帰りで行かれる滝の名所『河津の七滝』へ遊びにいってきました …
-
-
ダイナミック!ハワイ島の雄大な景色が楽しめるキラウエア火山へ行こう!
ハワイ島を訪れたらドライブに欠かせない場所がキラウエア火山であり、ここは「世界唯 …
-
-
群馬県の名所『吾妻渓谷』へ。ロマンチック街道はドライブ好きにおすすめ!
群馬県、長野県、栃木県をまたがる街道には実は日本ロマンチック街道と呼ばれる道があ …
-
-
柵が無い動物園『伊豆シャボテン公園』に感動!放し飼いされている動物たちがあちこちに
シャボテン公園という名前に騙されないで!実は普通の動物園より数倍楽しめる凄いテー …
-
-
美ら海水族館へ行こう!エメラルドビーチで海水浴も!
那覇空港から車で2時半ほどで美ら海水族館で有名な海洋博公園があります。 あの真っ …
-
-
千葉県の稲毛にある千葉稲毛浅間神社へ参拝に行こう!
全国にある浅間神社の一つとして知られている稲毛浅間神社は千葉県のある浅間神社です …
-
-
バンコクの新名所・ターミナル21で世界を旅しよう!
空港のターミナルをテーマにしたショッピングセンター「ターミナル21」がバンコクの …
-
-
ハワイのマウイ島で乗馬体験をしてきました!
ハワイ旅行といえばオアフ島! オアフ島のホノルルではビーチに買い物に素敵なレスト …