家族で大山へハイキングに出かけよう!キャンプ場もあり。【日帰り登山】
この記事のもくじ
大山へ日帰り登山、ハイキングに出かけよう!
家族で大山へハイキングへ行きませんか?神奈川でも人気の観光地で、登山やハイキング初心者向けの山とされています。
ロープウェイ(大山ロープウェイ)があり、東京の高尾山に並ぶ人気の山ですよ。(標高は高尾山の2倍です。)
大山ってどんなところ?何が楽しめる?
神奈川県の西部に位置に大山があります。ここは日帰りでのハイキングコースが人気で、最寄の駅からバスで向かうことができます。(小田急線伊勢原駅からバスで20分)
家族で遠出はできなくても日帰りでちょっとでかけたい!そんな方におススメなのがここ大山です。
ハイキングだけでなく、たくさんの神社やキャンプ場、田園豊かな風景が残されているので一緒に観光もできます。
丹沢大山国定公園の大山は東にあり、標高1252mの初心者でも楽しめるハイキングコースが人気となっています。
大山は農業の神や海の神として古代から崇められ、霊山としても親しまれてきました。
登山者はここ阿夫利神社で参拝をしていざ出発!
大山ケーブル駅から阿夫利神社駅までのり、そこから見晴台をへて大山に至るまでのコースがあります。
阿夫利神社でもすでに眼下には緑いっぱいの光景ですが、ここからがハイキングのスタート地点でもあるのです。
源頼朝をはじめとする多くの著名な武士たちに、厚い崇敬を受けて、江戸時代には庶民の信仰を集めるようになり大山参りが盛んになったのだといわれています。
お天気がよければ神奈川県の江ノ島や三浦半島や、千葉の房総半島を一望することができます。無事に登山ができようにと登山者たちの参拝があとをたちません。
7月の真夏にもかかわらず子供たちが多く、日本の底力を知らされたものです。また麓のあたりで、お弁当を食べて力をつけている子供たちの笑顔にはこちらも励まされるものです。
登山の心構えとは
登山の途中幾度となく、疲労感を感じて、高尾山よりもずっと大変だったように思います。ちゃんとした登山の格好でくることをお勧めします。足場が悪いところもあるので、スニーカーも登山用のものを履くようにした方がよさそうです。
山道なので舗装されていない道も多く、急な階段なども多いので、体力を消耗しますので、小まめに水分補給はかかせません。
日向薬師に到着!キャンプ場もあります
山道はいくつかのルートにわかれていて、日向薬師に向かうルートがあったのでそちらを選択しました。
日向薬師は716年に行基によって開かれた霊山寺がそのはじまりとされています。
日向薬師の近くには、たくさんのキャンプ場があって夏休みを利用してキャンプを楽しんでいる子供たちの姿に、思わず笑みがこぼれます。
河原で遊ぶ子供たちの声がこだましていました。
日向薬師まで約6時間かかりましたが、田園風景をみて、達成感がこみ上げてきたのはやはりハイキングの醍醐味なのかもしれません。
関連記事
-
-
行く前に確認!『旭山動物園』見どころは?
豪雪地帯で知られている北海道の旭川。都会でもダウンジャケットに身を包む時期という …
-
-
遊園地に近くて便利!疲れた身体を癒せて満足!~神奈川県・丘の湯~
神奈川県の小田急線のある向ヶ丘遊園に家族で遊びにいってきました。 実はここは遊園 …
-
-
異国情緒あふれる長崎の街!見どころやおすすめ土産を地元に人に聞きました。
鎖国時代の名残を残す長崎の街。エキゾチックな街並みは散策をしていてもとても楽しい …
-
-
胎内から絶景が楽しめる「高崎白衣大観音」。商品購入で無料の駐車場がおすすめ
群馬県の高崎市のある有形登録文化財に指定されているものに白衣大観音があります。 …
-
-
家族旅行に最適!「シーサイドホテル美松大江亭」で過ごす別府温泉
空港からアクセスのよさが抜群の別府温泉 大分の温泉といえば、別府温泉と湯布院温泉 …
-
-
【日帰り旅行】滝の名所「河津の七滝」。所要時間1時間のトレッキングを満喫!
東京から車で2時間!日帰りで行かれる滝の名所『河津の七滝』へ遊びにいってきました …
-
-
日本最大の湿原といわれる北海道の釧路湿原でその雄大な景色を楽しもう!
日本最大ともいわれる北海道の釧路湿原へ家族と旅をしてきました! まるで海外を訪れ …
-
-
【みなとみらい】船の中を探検できる「日本丸」。乗り物好きなお子さんにおすすめ!
今回は横浜の観光地、みなとみらいの日本丸の中を探検してきました! コスモワールド …
-
-
別府は温泉だけじゃない!動物にも会える別府地獄巡り!
浸かるだけが温泉だけではない!? その温泉のルーツを探る、迫力満点の旅にご紹介し …
-
-
【広島県 弥山】家族でハイキング!ちょっとワンランク上の宮島の旅
宮島は一見厳島神社というイメージがかなり根強くありますが、是非時間が許すならば、 …