【野菜栽培キット】初心者さんでも簡単!ベランダでミニトマトが育てよう
ミニトマトの栽培キットなら簡単です!道具要らずでお手軽にミニトマト作りができますよ。
菜園セットの中身

こちらはミニキャロット用
今回利用した栽培セットは通販で購入。
「ECOT」
定価:730円(税込)
○鉢(エコポット)
○培養土(肥料入り)
○タネ
○鉢底シート
○説明書
1回きりの小ぶりな栽培キットなら、万が一挫折することになってもあきらめがつきますし、お値段的にも挑戦しやすい価格です。
また、使用後のポットは土に埋めれば土に戻るエコポット。
極力ゴミを出さない仕様となっています。
早速種まき!
説明書の手順通りに進めていくと、
➀鉢底シートを敷いたポットに培養土をいれる。
↓
➁ポットに入れた培養土に水を注いで水分を行き渡らせる
↓
➂平らにした土表面にタネを植える。
さあ、ここまでものの5分間!
発芽率をアップさせるためにラップをかけておくいいですよ。
土の表面が乾きにくく発芽しやすいです。
発芽成功!

結構密着しています、、、
種まきから1週間ほどで6.7つほどのタネが発芽します。
撒いたタネはほぼ発芽しましたから、タネの質も問題ないですね。
ミニトマトを育てるにあたり、人によっては苗を買ってきて始める方もいらっしゃいますが、今回のようにタネから育て始めると手間はかかりますがそれはそれはかわいいです!
しかし残念ながら、本葉がでたらその時点で間引きしなければなりません。
これが一番辛いところです。
悩んだ末、2株残すことに決めました。
種まきから2ヶ月後の様子
さて、あれから大切に育てたミニトマトですが、その後はどうなったのでしょうか。
2ヶ月経った姿がこれ。

アルミホイルはアブラムシ対策に!
こんなに大きくなりました!
花もつき始めたのでミニトマトがなるのも時間の問題でしょう!
風通しの良い日なたに置いて水さえあげていればこんなに大きくなるのです!
栽培キット、あなどれません!
栽培キットを使った感想
使う前に心配だったことはクオリティーの程度です。
本当に発芽はするのか、どのくらいの成長を見込めるのか、花付きは良いのか、半信半疑で初めてみた栽培キットは、育ててみるとなんの心配もいりませんでした。
直径15cmほどのわずかなポットでも、ここまで成長するのです。
また、個人的に目から鱗だったのは、鉢全体が軽くて運びやすかったということ。
天候の悪い日には、必要に応じて簡単に室内に避難させることができました。
重い植木鉢は、台風や強い風の日でも外に出しっ放しにしておくしかありません。
とにかく、世話をしやすかったのが印象的。
無事、実がなったら報告します!
まとめ

いろんな栽培キットがあります
ミニトマトに限らず、家庭菜園を始めるとなると最初の準備が大変です。
意外と土は散らかりますし、余った土の収納場所にも困ります。
その点、栽培セットなら余分な初期投資がないですし、準備も必要量だけですむので負担が少ないのが最大のメリットです。
ベランダや限られたスペースにも適していますので、ご興味のある方は是非お試しを!
関連記事
-
-
至福の時間!桜のじゅうたんに包まれて~東京都・新宿御苑~
新宿から徒歩15分くらいで、新宿御苑に到着します。桜の季節ともなれば、日本人ならではのレジャーシートをひいて、昼間からお酒を飲んでお弁当を食べるというお花見はとても至福の時間。 春の暖かい風と時折吹くまだ少し肌寒い風が、 …
-
-
お花見もお腹も満足!目黒川の桜と人気レストランBIFFI TEATROに行ってきました!
東京都にある目黒川は春になると満開の桜の花びらとともに、情緒ゆたかな光景が今年も確かに春がやってきたことを物語ります。 そんな目黒川に家族でお花見に行ってきました! そして副都心線が東横線とつながってますますアクセスも便 …
-
-
タイで買い物天国!マーブンクロンセンターへ行こう!
バンコクの買い物で一日中楽しめるところがあります。 それがマーブンクロンセンターで、BTSのナショナルスタジアムの駅から徒歩5分のところにあります。 今回はそんなバンコクでもっともホットな場所であるマーブンクロンセンター …
-
-
~東京駅丸の内駅舎~新しく生まれ変わった東京のライトアップを見に行こう!
東京駅はレトロとモダンが交錯する新しい駅として生まれ変わり、最近では注目を浴びています。 東京駅は新幹線の発着駅でもあり、どこかアクセスするのでも欠かせない大動脈。 そんな東京駅には日没になればライトアップされていて、そ …
-
-
ワイキキ近くの町にオープンした行列のできるガーリックシュリンプのお店に行こう!
ハワイのオアフ島のノースショアといえば、ガーリックシュリンプの名店があり、選ぶのもたくさんのお店が軒を連ねています。 ハワイのノースショアはワイキキから一時間弱かかるので、できればワイキキてたべたい!という方にオススメの …
-
-
関東で穴場テーマパークを発見!油壺マリンパークで体験イベント開催中
GWもいよいよ最終日となりました。みなさんはどのようにお過ごしになられましたか。 我が家は発見しました!混雑必須のお出かけスポットを避けつつゆったりと過ごせるテーマパークを!! 暦の上では明日から連休明けとなりますがまだ …
-
-
ペナン島の世界遺産の街・ジョージタウンを満喫しよう!
マレーシアにあるペナン島は、美しい海、おいしいマレーシアの料理、歴史的な世界遺産のある島で、家族旅行にはまさにおすすめのリゾート地です。 今回はそんなリゾート地ペナン島の世界遺産、ジョージタウンについてご案内していきたい …
-
-
モト旅行会社勤務が語る!ハワイを賢くリーズナブルに旅する方法とは
家族でハワイ旅行はとても高くてなかなか敬遠してしまう方も多いと思います。 しかしながら少しの工夫で、実はリーズナブルにお得に格安に旅ができるのです。今回はそんなお得に賢くハワイを旅する方法を伝授します。
-
-
家族で考えたい!八ツ場ダム建設計画と後世に残したい美しい風景
群馬県にある八ツ場ダム建設計画は色々とニュースにもなった話題の場所でもあります。 この八つ場ダムの近くには道の駅があり、ここの道の駅は話題になった場所の影響を受けて観光客が多く訪れていました。 ダムの建設とともにこののど …
-
-
モト旅行会社勤務が語る!旅行の申込みの際には予約担当制の旅行会社を選ぼう!
『石の上にも三年』という言葉があるように、旅行にお申込みする際はできれば、できればベテランとよばれる人に担当にしてもらいたいものですよね。 そしてやはり担当制ではない旅行会社であればあまりおススメはしません。