kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

ハワイ島でのレンタカーの楽しみ方とは・・・

   

ハワイ島にきたら、できればレンタカーを借りた方がよりハワイ島をより楽しむことができるでしょう。

ハワイ島ではあまりタクシーが走っていないので、オアフ島と異なり、ハワイ島での観光地でなかなかタクシーをつかまえることが難しいのです。

今回はハワイ島では必須のレンタカーについてご案内していきたいと思います。

レンタカーの予約の方法とは・・・

日本からできれば予約をしていったほうがスムーズです。

たくさんのレンタカー会社がありますが、さほど値段は変わりません。

JAFの会員だと安く予約ができたり、借りている日数が多いと安く予約できたりするので、旅行のプランと相談してベストなプランを選択しましょう。

ハワイ島についたら・・・

ハワイ島についたら空港からシャトルバスで、レンタカー会社のカウンターまでいきます。

ハワイ島ではレンタカーは必須のため、カウンターは結構混んでいるので、場合によっては手続きまで30分から1時間くらいはかかります。

また日本と違って念入りに車のキズのチェックなどもなかったり、ガソリンが満タンになっていないものがあったり、まさにアメリカンスタイルといった感じですが、契約と異なっているときはきちんとこちらから伝えることが大切です。

レンタカーを借りたら・・・

ハワイ島は比較的みんな法定速度を守っていますし、マナーがよく道も譲ってくれます。

日本とは反対の右側車線なのでよく注意をして運転をしましょう。

ほとんど信号もなく一本道なので、カーナビがなくても運転は可能です。

ただ目的地の看板が比較的直前に案内がされることが多く、すこしわかりづらいときもあるので、地図はドライブには必須アイテムです。

ガソリンの入れ方

ガソリンスタンドでは、クレジットカードが日本のZIPコードはシステムが異なるため、直接機械を通すことができず、ガソリンスタンドの売店でしか、支払いができないことが多いです。

日本のカードと伝えれば、観光客が多いせいか慣れた様子で売店で精算をしてくれます。

ドライブを楽しむために

なんといっても日差しが強いので、サングラスは必須です。

また日本からのiPodなどは、アメリカのコネクターとうまくつなげないことがあるので、携帯用のスピーカーを持参すれば、好きな音楽をかけてドライブを楽しめますよ!

ハワイ島の広大な景色を好きな音楽をかけてドライブをすれば、まさにハワイの素敵な思い出もきっとたくさんできることでしょう!







 - おすすめ情報 , , , ,

  関連記事

旅行会社勤務が語る!海外格安航空券の落とし穴とは・・・

海外旅行に行く際に格安航空券を手に入れて、旅行者たちは旅に出るのが通常です。 今 …

2015年は5月29日金曜日開催!神奈川で一番早い花火大会《逗子海岸花火大会》へ行こう

関東で1番早い花火大会がまもなく開催されます。 花火大会といえば”夏”と思いがち …

二ヶ領用水の桜
お花見の穴場<ニヶ領用水を>満喫!近くの生田緑地もおすすめ

神奈川県を流れる『ニヶ領用水』。あまり知られてないかもしれませんが、春になると桜 …

ハンドメイドの女の子の服
「ボンポワン」「ボントン」風の型紙も!《女の子の服》おすすめパターン本 9選

気に入った生地とパターンが見つかれば、既製品さながらの子供服を作ることができます …

今が見ごろのお花畑へ!あしかがフラワーパークの大藤を見に行こう!

家族であしかがフラワーパークにゴールデンウィークを利用して日帰りで遊びにいってき …

旅行会社勤務が語る『お得にツアーを予約する術』

旅行に行きたいと思った時、お財布と相談しながらパンフレットやインターネットをみる …

上手に旅をする両替術!元旅行会社勤務がそっと教えます!

旅行の際に両替をいくら、どのタイミングでしたらいいのかと悩むことは多いと思います …

家族で買い物天国!オアフ島にあるアラモアナショッピングセンターに行こう!

ハワイにきたら、やはり楽しみの一つはお買物ですよね! 今回はそんな一日中買い物が …

元旅行会社勤務が語る!海外旅行の予約をするベストなタイミングとは

海外旅行を予約するときに2、3か月前に問い合わせをしたのにとれなかったなどという …

栽培キットのECOT
【野菜栽培キット】初心者さんでも簡単!ベランダでミニトマトが育てよう

ミニトマトの栽培キットなら簡単です!道具要らずでお手軽にミニトマト作りができます …