kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

弥生時代へタイムスリップ!吉野ヶ里遺跡は秋がおすすめ!

      2021/08/14

弥生時代へタイムスリップ!環濠遺跡である吉野ヶ里遺跡に行ってきました。

稲穂がゆらめく秋!「吉野ヶ里遺跡」を見に行こう

今年も秋が来て、冬に切り替わろうしている確かな自然の息遣い。駅の周辺にはたくさんのコスモスが植えられていて、吉野ヶ里遺跡へ向かうワクワクする心をますますと加速させてくれます。見学するのなら、やはり秋がおすすめです。

吉野ヶ里公園駅を降りて、吉野ヶ里歴史公園へ歩いていくと、10月の小さな秋を思わせる光景が目に飛び込んできます。

黄金色に輝いている稲穂が風にゆられると、ユラユラと、とてもきれいな光景を造りだしています。

思わぬ散歩道を通って吉野ヶ里遺跡公園へと向かいます。

吉野ヶ里遺跡とは・・・

駅から歩いて15分くらいすると吉野ヶ里歴史公園が見えてきます。

ここ吉野ヶ里遺跡とは、弥生時代の遺跡の中でも我が国最大の遺跡です。

弥生時代における「クニ」とよばれる集落の全貌解明や、弥生時代の歴史変遷を解き明かす上でも極めて貴重な資料や情報が集まっている場所として注目されています。

たくさんの杭の正体とは・・・

いざ公園の中にはいってみると、たくさんの杭が見えてきます。

これは一体なんだろうと思っていると、実はこれはバリケード。

弥生時代は米作りがさかんになるにつれて、集落と集落が水や土地を奪い合うようになりました。

そんな中、集落の入り口などの重要な区域には、とがった木の幹や枝で簡単に敵が内側に入れないようにするために人々はバリケードを作るようになったといわれています。

これを「逆茂木」と言うそうです。現代でも侵入禁止地域には電気が通った柵などがありますが、これはまさにその原点なのですね。

やっぱり見たい竪穴住居!

さらに奥に歩いていくと、たくさんの竪穴住居がみえてきます。

ここにはいくつかの家族が畑や水田での農作などをして暮らしていた後がうかがえます。

中にはいることもできますよ。どこか独特ににおいがしますが、これも弥生時代へとタイムスリップさせてくれるような気分です。

竪穴住居自体はしっかりとしたつくりになっていて、これなら雨風もしのげそう。

あたりには水田なども復元されていたりお花もたくさん植えられていました。

歴史的建造物だけではなく、公園としても楽しめるので子供たちにとってもおすすめの場所です。

物見櫓の意外な意味とは・・・

遺跡も終盤というところで、何やらとても高い建造物が見えてきました。

これは『物見櫓』です。物見櫓は周囲を見張る役割がありますが、四方を祀る意味もあるそうです。環壕が外に張り出している部分が4ヶ所あります。宗教的な意味もあるですね。

ここは教科書の中の世界を見て、感じて、楽しむことのできる場所です。歴史の勉強が本格的に始まる小学6年生のお子さんや歴史好きな方には是非おすすめ。

秋の景色を楽しみながら足を運んでみてくださいね。







 - 観光地&テーマパーク , , , , , ,

  関連記事

紅葉まっさかりのアルプスの麓にある温泉へ行こう!~奥飛騨温泉・平湯館~

紅葉のシーズンの温泉となると、混雑はつきものです。 また車か電車でアクセスするの …

関東で穴場テーマパークを発見!油壺マリンパークで体験イベント開催中

GWもいよいよ最終日となりました。みなさんはどのようにお過ごしになられましたか。 …

山下公園とホテルニューグランド
横浜のおすすめスポット「山下公園」。お散歩や休憩場所にも最適です!

横浜が誇る観光地の1つ「山下公園」。海風にあたりながら横浜の海を一望できる超有名 …

圧巻!ハワイ島にヒロにある落差126メートルのアカカ滝へ行こう!

ハワイ島のヒロを訪れたら、是非その近くにあるアカカ滝を訪れることをオススメします …

現地グルメをリーズナブルに堪能!広島のグルメ旅!『八紘』へいってきました

家族旅行で悩ましいのはやっぱり食べ盛りな子供たちの食費ですよね。 でも大丈夫!今 …

『霧島神宮』合格祈願のお礼参りと秘伝のタレで味わう豚しゃぶ堪能の旅!

子供の受験と就職の合格祈願のお礼参りを兼ねて、家族で霧島神宮に行ってきました! …

ダイナミック!ハワイ島の雄大な景色が楽しめるキラウエア火山へ行こう!

ハワイ島を訪れたらドライブに欠かせない場所がキラウエア火山であり、ここは「世界唯 …

甘樫丘から見える景色
【奈良】明日香村の甘樫丘からの景色を満喫!おすすめの時間帯は?

奈良県の明日香村にある甘樫丘は、広大な景色を眼下に望むことができ、まさにその景色 …

景色・スケールも壮大!鋸山の石仏を見に行こう!

千葉県の房総半島に家族でドライブに行ってきました! 今はアクアラインができてから …

ひとことだけ願いを叶えてくれる奈良の葛城一言主神社へ行こう!

奈良県に一言だけ願いを叶えてくれる神社として親しまれており、「いちごんさん」と呼 …