オアフ島にあるダイアモンドヘッドにのぼってワイキキの街を一望しよう!
オアフ島のワイキキからみえるダイヤモンドヘッドからはワイキキの街並み、そして美しいビーチをみることができます。子供でも楽しめるハイキングスポットなので、家族旅行にはオススメの場所です。
この記事のもくじ
ダイヤモンドヘッドへのアクセスとは
ワイキキからは車で20分ほどで到着します。
ロリーバスでもアクセスが可能です。車は駐車場が満車の場合は、少し手前の駐車場に車をとめることも可能です。
ちなみにダイヤモンドヘッドの入場料は一ドル。
途中に御手洗いや自動販売機はたりません。
帽子、日焼け止め、サングラス、お水は必須アイテムです。
また道は比較的舗装されていますが、できればスニーカーの方がよいでしょう。
いざダイヤモンドヘッドの登ってみよう!
はじめは比較的平坦なみちのりですが、20分くらい過ぎたあたりから、かなり道の勾配が急になってきます。
ゴツゴツとした岩、また暑い気候からかあまり緑色の植物はなく、ほとんどが砂漠に生えているような生命力を感じる植物ばかりです。
それとは引き換えに美しい景色が次第にみえてきて、テンションも上がってきます。
クライマックスが近づいてくると、急な階段を上ってその先が頂上になります。
頂上までは40分くらいで到着できます。
ダイヤモンドヘッドの頂上からの景色を堪能して
頂上からはワイキキが一望でき、ピンク色のロイヤルハワイアンセンターがきちんと確認できるほどはっきりとみることができます。
こうしてみるとワイキキは、非常に高層ビルが立ち並んでいて緑が豊かな島であることが実感できます。
コバルトブルーの海、ハワイの南国の家々、ワイキキのたくさんのホテルなどその全てが美しく、ハワイにきたことを実感できる光景です。
ダイヤモンドヘッドからの帰路
帰りはひたすら下りでラクですが油断は禁物で、実は下りの方が足に負担がかかりやすかったりもしますので、あわてずにゆっくり下山しましょう。
帰りは大人の足で30分くらいで下山が可能です。
下山したらオススメは下の売店で販売されているパイナップルスムージーです。疲れた体にはシャキシャキした食感がいいものです。
家族で是非ダイヤモンドヘッドを楽しんでみて下さいね!
関連記事
-
秋の絶景!山形県の月山・弥陀ヶ原の美しい湿原を見に行こう!
秋の気配を感じる9月下旬の山形では、稲の収穫を迎えた黄金の田園風景が何ともいえな …
-
家族で高尾山に登ろう!東京近郊でラクラク日帰りハイキング!
東京都にある高尾山に家族でハイキングに行ってきました。 新宿からも便利な京王線で …
-
【穴場】おすすめ紅葉スポット「花貫渓谷」。吊り橋からの絶景 & 無料キャンプ場もあり
茨城県の北に位置する『花貫渓谷』。紅葉を見に東京から日帰りで行ってきました。 水 …
-
軽井沢の名所「石の教会」。アクセス方法や見どころを紹介
長野県の軽井沢に石の教会とよばれているところがあります。 あまり聞きなれない方も …
-
静寂な川の流れに身を委ねて ~山形県・最上川の船下り~
山形県の観光のハイライトといえば『最上川の船下り』。 老若男女楽しる気軽な船下り …
-
絶対おすすめ!磯遊びやシュノーケリングができる神奈川”荒井浜海岸”
油壺で遊ぼうパート2! 油壺マリンパークを後にしてバス停まで行く途中を右に曲がっ …
-
長野県・戸隠神社にて家族でプチ修行に行こう!
長野駅からバスで60分ほど行ったところに古代から霊場として親しまれてきた戸隠神社 …
-
グルメ!開運!絶景の街!長野県『松本』を散策しよう!
長野県の松本といえば城下町として知られています。 松本のシンボルである松本城はも …
-
エキゾチック!ペナン島のビルマ寺院と寝釈迦仏へ行こう!
マレーシアのペナン島に唯一のビルマ式のお寺ビルマ寺院があります。 エキゾチックで …
-
羽黒山の参道と五重塔でその歴史を感じよう!
山形県の出羽三山といえば、羽黒山・湯殿山・月山であり全国有数の修験の 山として知 …