【根岸森林公園】お花見するならどの場所?見頃の時期の園内の様子を紹介
横浜の桜の名所「根岸森林公園」。お花見の時期の園内の様子や花見に適した穴場的な場所をご紹介します。
この記事のもくじ
お花見の名所「根岸森林公園」
広大な敷地を誇る「根岸森林公園」は、お花見の名所としても知られています。毎年4月上旬の見頃の時期になると、人出もかなり多くなります。
こちらは根岸森林公園のマップです。

引用元:根岸森林公園サイト
根岸森林公園の桜山は公園正門から見て公園奥。毎年見事な桜が咲き誇ります。
ここは公園の事務所あたり。木の間から向こうの方に見える桜が美しく期待値大です!
カフェ近くの階段を降り、桜山に向かいます。
この日はポカポカ陽気でまさにお花見日和。到着は12時前でしたが、すでにたくさんの人が足を運んでいましたよ。
桜山付近に到着。
テントがあると日よけにかなり便利です。
ファミリーやご友人同士、家族ぐるみのご友人同士、犬を連れた方などがたくさんお花見しています。
だんだん人が増えて来て、、、。
こちらは1時ごろの様子。お昼を過ぎると桜山周辺は、お花見客でいっぱいになります。
根岸森林公園のお花見の穴場は?
一般的に根岸森林公園でお花見のベストポジションと言えば、「桜山」の平地部ですが、常連さんはこのあたりを避けて違う場所を選ぶようです。
その穴場的場所とはこちら。

赤い矢印が指すあたり
マップではわかりませんが小高い丘の上がその穴場です。梅林の手前あたりになります。
実際の景色を見てみましょう。
遠くの小高い丘の上に密集しているテントが見えますね。あそこが穴場です。
近くまで行ってみると、丘の向こうに桜が見えてきます。このあたりは、人も少なく大変静かです。
この辺は、レジャーシートを敷いて過ごされている方がごく少数。まるでテント区域と思わせられるほど、テントばかりが並んでいて、平地部の花見客とは雰囲気が全く違います。
お花見をする際のルール
広大な公園ではありますが、感染症予防の観点からお花見は宴会なし。他のお花見客とは一定の距離を保って過ごしましょう。
まとめ
ということで、根岸森林公園でお花見する際には、わいわい過ごされたい方は公園の平地部へ、落ち着いて静かにお花見をしたい方はテントが多い丘の場所を選ぶといいかもしれません。
関連記事
-
-
家族でのんびり紅葉狩りをするのにおススメの景勝地 ~箕輪ダム(もみじ湖)~
長野県にある箕輪ダムにドライブへいってきました。 実はここは別名『もみじ湖』とい …
-
-
胎内から絶景が楽しめる「高崎白衣大観音」。商品購入で無料の駐車場がおすすめ
群馬県の高崎市のある有形登録文化財に指定されているものに白衣大観音があります。 …
-
-
海水浴も花火大会も楽しめる!夏は熱海温泉に行こう!
東京近郊の温泉地としておススメなのが静岡県にある熱海温泉です。 東京からも特急の …
-
-
景色・スケールも壮大!鋸山の石仏を見に行こう!
千葉県の房総半島に家族でドライブに行ってきました! 今はアクアラインができてから …
-
-
ハワイのマウイ島で乗馬体験をしてきました!
ハワイ旅行といえばオアフ島! オアフ島のホノルルではビーチに買い物に素敵なレスト …
-
-
秋の絶景!山形県の月山・弥陀ヶ原の美しい湿原を見に行こう!
秋の気配を感じる9月下旬の山形では、稲の収穫を迎えた黄金の田園風景が何ともいえな …
-
-
自然の緑と渓流の白濁が織り成すコントラストに魅了されて ~青森県・奥入瀬渓流~
八戸から車で2時間ほどいくと奥入瀬渓流に到着します。バスから見える田園風景をぬけ …
-
-
『海の公園』で潮干狩り。アサリが面白いほど採れますよ!
4月の第3土曜日に金沢区の海の公園へ潮干狩りに出かけました。人工海岸だと侮る無か …
-
-
静寂な川の流れに身を委ねて ~山形県・最上川の船下り~
山形県の観光のハイライトといえば『最上川の船下り』。 老若男女楽しる気軽な船下り …
-
-
酒田のシンボル・山居倉庫で情緒あふれる光景を楽しもう!
山形県の酒田のシンボルといえるのが山居倉庫とよばれる歴史を感じる光景です。 とて …