遥か彼方まで見渡せる滝 ~北海道・オシンコシンの滝~
知床温泉に向かい、まもなく温泉地も近くなってきた頃、知床の観光名所の一つにオシンコシンの滝があります。
なんといってもこの滝は国道沿いにあるのと、知床温泉に向かう途中にあるので、必ずといっていいほどに通る道なのです。
左側には海岸線、右側には山々という景色がずっと続いているとみえてくるのがこのオシンコシンの滝なのです。
この滝は 「日本の滝100選」にも選ばれていて通年ご見学することができます。
またシーズンを変えてみると、違った景色が楽しめるのも魅力の一つです!
この記事のもくじ
オシンコシンの滝とは・・・
落差は80メートルもあり、幅は30メートルと巨大な滝です。途中、水流が2つに分かれていることから別名「双美の滝」とも言われています。
滝の上にある展望台からはオホーツク海と知床連山を望むことができます。流氷の冬のシーズンには白い海原が見られるのだとか。
いざ到着!
駐車場に車を止めて、少し上を眺めると滝の音が聞こえてきます。
滝というと駐車場からかなり歩いたところにあることが多いのですが、ここはわりとすぐのところにあるので知床温泉に向かうちょっとした時間で訪れることができます。
また子供が小さくてもここならすぐに滝に到着することができるので安心ですよね。
いざ上ってみよう!
滝のかなり近いところまで階段で上がることができるので、水しぶきに手が届きそうなほどです。
岩肌をすり抜けるようなスピードで、ゴーッという音ともに流れていく様は圧巻です。
子供たちもその迫力に目を丸くしていましたが、ちゃんと柵もあるし、階段も幅も広くて歩きやすいのも子連れには安心です。
この滝は遠くから鑑賞するような那智の滝などとは違い、近くで楽しむといった感じですが、それもまた魅力の一つです。
この場所は観光バスなども多く訪れる場所なので、少し時間をずらして早朝や、夕方などに行くとすいていてじっくり楽しむことができますよ!
最後は展望台へ・・・
更に滝の上にある展望台からはオホーツク海や知床の山々を眺めることができます。
ちょうど夕日が落ちかけること、夕日がキラキラと海に照り付ける様はとても感動的でした。
北海道の澄んだ空気が手伝って遥か彼方まで見渡すことができます。
海原という言葉がまさにしっくりとくるようなそんな光景です。
まだ子供が小さいとなかなか高いところへ行きづらいものですが、ここならば安心です!
海も滝もまさによくばりな風景は北海道ならではの風景を脳裏に焼き付けるのでした!
関連記事
-
-
ごぢんまりとした、かわいらしいお城・大洲城へ行こう!!
愛媛県の松山から一時間ほど中心地を離れた先に大洲城があります。 のどかでのんびり …
-
-
【ぐんまフラワーパーク】夕暮れ時がおススメ!日没を堪能しよう!
赤城IC下りて、前橋・赤城方面へ走ること車で約30分『ぐんまフラワーパーク』に到 …
-
-
無料で楽しめる絶景スポット!来島海峡大橋へ行こう!
今治城がある今治の中心地から、車で15分ほどの場所に、無料で美しい景観を楽しめる …
-
-
秘境!秋田の乳頭温泉郷に佇む黒湯温泉へ行こう!
秋田の乳頭温泉郷の中の一つに黒湯温泉があります。 知る人ぞ知る秘湯として知られて …
-
-
今が見ごろのお花畑へ!あしかがフラワーパークの大藤を見に行こう!
家族であしかがフラワーパークにゴールデンウィークを利用して日帰りで遊びにいってき …
-
-
遊園地に近くて便利!疲れた身体を癒せて満足!~神奈川県・丘の湯~
神奈川県の小田急線のある向ヶ丘遊園に家族で遊びにいってきました。 実はここは遊園 …
-
-
【群馬県・赤城山】燃ゆる秋を見にトレッキングに行こう!
群馬県の赤城山は東京から日帰りでアクセスできる紅葉の名所として知られています。 …
-
-
ハワイ島の神聖な神殿・プウコホウ・ヘイアウ公園へ行こう!
ハワイ島の一番の繁華街であるコナ地区から車で一時間のところにノース・コアラ地区と …
-
-
ハワイ島・コナ地区にある南国のムード満点のモクアイカウア教会へ行こう!
ハワイ島のコナには実は歴史を感じる散策スポットがたくさんあります。 今回はコナに …
-
-
新宿の大都会にある無料で楽しめる展望台へ行こう! ~都庁展望台~
大都会の町新宿に無料で大パノラマを楽しめる場所があります。 都庁の展望台で、休日 …