見頃は3月下旬!青葉区の桃源郷「保木の桃」。アクセスは車かバスが最適
2021/02/19
田園都市線のたまプラーザ駅周辺といえば街並みが美しく治安良し。閑静な住宅エリアとして今も昔も人気があります。
しかし意外にも駅から車で5分ほどところは、未だのどかな風景が残されていて駅前周辺とのギャップに驚きます。
今回は春の季節を感じることのできる青葉区の隠れた名所を紹介します!
この記事のもくじ
保木の桃とは・・・
アクセスは東急田園都市線のたまプラーザ駅、もしくはあざみ野からバスで保木入口で下車。そこにはまさに別世界が広がっています。
ここは里山残る緑豊かな場所で、丘の斜面には一面ハナモモの畑が広がっています。
この辺りは農業専用地区となっているので、駅周辺の商業施設や住宅地エリアの景色とは全く異なるものなのです。
桃と畑の緑が絶妙なバランスをとって絶景を造り出しています。
ハナモモの畑とは・・・
ハナモモは、バラ目バラ科サクラ属の耐寒性落葉低木。花を楽しむための桃なのだとか。
ハナモモは桃の節句に向けて出荷されるのが一般的となっています。残った枝に花が美しく咲くのは例年3月中旬以降。
見頃をお見逃しなく!
桃を楽しむ!
ここには遠方からも足を運んでくる方がたくさんいます。この美しい景色をカメラにおさめようとする方やタクシーで来られる年配の方々。春を求めてここにやってきます。
等間隔にきれいに整備された桃の木が傾斜面に植えられていることで、景色全体が一つの芸術作品のようにも見えますよ。
薄いピンクや濃いピンクもあり個性も様々。
宅地開発されていないからこそ味わえる景色に感動です。
こうして身近で小さな春を感じる喜びを後世に残していきたいものですね。
周辺には整備された車道があるので、家族でのんびり散歩を楽しむにも最適な場所ですよ!
関連記事
-
【愛媛県】大洲のクラシカルな名所「臥龍山荘」。不老庵からの絶景がおすすめ!
愛媛県の大洲には、大洲城の他に、もう一つ観光名所として知られている場所があり、そ …
-
~白川郷合掌村~ 世界遺産の街並みと銀世界に囲まれて・・・
岐阜県にある白川郷はまさに銀世界とそのレトロな街が織り成す絶景があります。 今回 …
-
電車から見える白い像。大船のシンボル「大船観音」は駅から徒歩3分
神奈川県の横浜から電車で20分ほど先にいった大船は、隣に鎌倉の町を構える緑豊かな …
-
歴史的の趣のある宿場町を散策しよう! ~長野県・奈良井宿~
東京から車で3時間半ほど運転をして長野県にある奈良井宿を目指します。中央道がだん …
-
箱根の芦ノ湖でボート漕ぎをして、箱根そばを食べに行こう!
箱根の芦ノ湖へ家族で遊びに行ってきましたよ! 周辺の緑豊かな環境の中でのんびりボ …
-
『モト旅行会社勤務が語る!お得なお問い合わせタイム』
旅行の問い合わせをする際に電話やメールなどのツールを使って旅行会社とやりとりする …
-
都会のオアシス『明治神宮』。話題のパワースポットは1時間待ち
東京に初めて遊びにきて、買い物も商業施設の観光にも飽きたな思ったら、是非おススメ …
-
春はイベントが満載!富士山に一番近いチューリップ畑へ行こう!
富士山に一番近い絶景が楽しめ場所でおススメなのは「花の都公園」ここはゴールデンウ …
-
『霧島神宮』合格祈願のお礼参りと秘伝のタレで味わう豚しゃぶ堪能の旅!
子供の受験と就職の合格祈願のお礼参りを兼ねて、家族で霧島神宮に行ってきました! …
-
優雅な休暇を過ごそう!モルディブ旅行の楽しみ方とは・・・
近年、新婚旅行にも人気のビーチがインド洋のモルディブにあります。 モルディブは高 …