家族で買い物天国!オアフ島にあるアラモアナショッピングセンターに行こう!
ハワイにきたら、やはり楽しみの一つはお買物ですよね!
今回はそんな一日中買い物が楽しめる、アラモアナショッピングセンターに家族で遊びにいってきました!
この記事のもくじ
アラモアナショッピングセンターへのアクセスとは・・・
ワイキキの西側に位置するアラモアナショッピングセンターへのアクセスには、ワイキキトロリーがとても便利です。
パックツアーで申し込みをされた方はそのツアーのブランド名がついているバスに無料でのることができます。
比較的本数が多いので、はじめての方でも安心です。
またJCBカードをもっていると無料でのれるトロリーバスもあるので、うまく使ってアクセスしてみて下さいね。
ワイキキの中心地からは歩くと、30分ほどあります。もしアラモアナショッピングセンターに歩いていかれる方は、ワイキキからだと運河をわたっていくので、運河の穏やかでのんびりした景色を楽しみたい方には徒歩おすすめです。
アラモアナショッピングセンターとは
アラモアナショッピングセンターでは、買い物はもちろん、ハワイのお土産、高級ブランド、日用品まで何でも揃う場所です。
ショッピングセンターの中には290店以上ものショップや、レストランが立ち並んでいて、思いっきり買い物を楽しみたい方にはオススメのショッピングセンターです。
20万平方メートルの広大な敷地に東西に長く延びた建物は、4フロアで構成されており、アメリカのデパートの名店であるメイシーズやシアーズが立ち、センターコートと呼ばれるモール中央の海側にはニーマン・マーカスがあります。
日本では同じの飲み屋の名店の白木屋、パン屋の名店であるサンジェルマンまでなんでも揃うデパートです。
一日ではとてもまわりきれないので、何度も通ってみるのもよいでしょう。
アラモアナショッピングセンターではイベントも盛りだくさん!
アラモアナショッピングセンターのセンターステージでは、フラやウクレレといったイベントを無料で観覧することができます。
吹き抜けのステージはどこか開放的で、ハワイでお買い物をしているんだな~と実感がわいてきます。
またショッピングセンターの中は水のある涼やかな光景もときに目にします。
南国の暑さもどこか吹き飛びそうな景色は買い物天国にさらに拍車をかけてくれます。
買い物が大好き!という方にはぜひここアラモアナショッピングセンターに足をはこんでみてくださいね!
関連記事
-
-
2015年は5月29日金曜日開催!神奈川で一番早い花火大会《逗子海岸花火大会》へ行こう
関東で1番早い花火大会がまもなく開催されます。 花火大会といえば”夏”と思いがち …
-
-
2013年!カレッタ汐留へクリスマスイルミネーションを見に行こう!
東京の中心地である銀座からも徒歩圏内にある汐留で今年もイルミネーションを楽しめる …
-
-
4月5月は採れ放題!横浜・海の公園に潮干狩りへ行こう
潮干狩りの季節がやってきました。我が家でも毎年の恒例行事です。 今年も横浜市金沢 …
-
-
必ず加入しよう!お守り代わり!海外旅行保険をうまく活用しよう!
旅行に行くときに必ずお勧めしたいのは旅行保険に加入することです。 実際に保険に加 …
-
-
東海随一の紅葉の名所へ行こう!~愛知県・香嵐渓~
愛知県にある東海地方の中でももっとも美しいといわれる『香嵐渓』へ紅葉狩りにいって …
-
-
お花見もお腹も満足!目黒川の桜と人気レストランBIFFI TEATROに行ってきました!
東京都にある目黒川は春になると満開の桜の花びらとともに、情緒ゆたかな光景が今年も …
-
-
【オレンジそっくり】大人気テリーズ チョコレートとは?レアなフレーバーも紹介
本物のオレンジみたいなチョコレート「テリーズ 」。街中やオンラインショップでよく …
-
-
都会の喧騒を忘れて優雅に過ごそう! ~ザ・カハラ・ホテル&リゾート~
ワイキキの中心地から車で15分ほどダイヤモンドヘッド方へ行くと、「ザ・カハラ・ホ …
-
-
往時の面影を残す日本の近代産業の象徴『富岡製糸場』でその歴史を学ぼう!
群馬県の富岡市にある富岡製糸場へ見学に行ってきました。 どこかタイムスリップした …
-
-
6月は混雑必須!鎌倉・名月院「あじさい寺」最寄り駅から徒歩15分
6月に鎌倉を訪れるなら『明月院』。別名紫陽花寺という名で人々に親しまれています。 …