【愛媛県】大洲のクラシカルな名所「臥龍山荘」。不老庵からの絶景がおすすめ!
愛媛県の大洲には、大洲城の他に、もう一つ観光名所として知られている場所があり、それが臥龍山荘です。
今回は大洲の町を訪れたら、必ず足を運びたい「臥龍山荘」へ、家族で遊びにいってきました!
この記事のもくじ
臥龍山荘とは・・・
臥龍山荘は、肱川流域の随一の景勝地であり、臥龍淵に臨む三千坪の山荘で臥龍院、不老庵、知止庵の三つの建築はそれぞれ創意工夫が施された、見応えがある建築物がその特徴です。
清流肱川河畔でも優れたこの景勝の地に初めて庭園を造ったのは渡辺勘兵衛という人物です。
その後、この地をこよなく愛した泰恒公によって、奈良の吉野の桜が植えられたりと整備され、幕末までは歴代藩主によって、利用されていましたが、その後は整備されることなく、衰退した時代があったといわれています。
現在見られる臥龍院、不老庵、知止庵の数奇屋造りの三つの建造物は、明治の貿易商河内寅次郎氏が十年かけて築いたものです。
おはなはん通りを抜けて・・・
臥龍山荘までの道のりには、おはなはん通りという、小さな小道を抜けていきます。
かつて大洲の町はまゆの産地として栄えていたこともあり、その倉庫の白壁がとても印象的です。
かわいらしいお花が植えられており、その風情ある町並みがとてもかわいらしいものです。
通りといっても、お土産店があるわけでもなく、観光客で溢れかえるわけでもなく、ただただ静寂で風情溢れる町並みが、どこか良いものです。
臥龍山荘を散策して・・・
臥龍山荘は、臥龍院とよばれるメインの建物から見学ができます。
決して広くはない入り口は、格式の高いお家に招かれたような親しみやすさがあるものです。
メインの建物である臥龍院は、襖や床など、あらゆるところに粋な計らいをみることができ、まさにその創意工夫には、息をのむ美しさです。
そして臥龍院から庭園を歩いていくと他の庵にアクセスができます。
庭園には、苔が敷かれてモスグリーンにかがやく光景が格別に美しいものです。
庭園を通った先にあるのが「不老庵」です。
臥龍淵を眼下に見る崖の上につくられており、これは庵そのものを舟に見立てている工夫がされているものなのだとか。
今にもその庵が大海原へ漕ぎだしそうな感覚が、確かに芽生えてくる不思議な光景です。
大洲の歴史とクラシカルな雰囲気を楽しむことができる臥龍山荘は家族旅行におすすめの観光スポットです。
関連記事
-
-
東京から車で1時間!雪景色が楽しめるスポット「三十槌の氷柱」がおすすめ
東京近郊で冬ならではの雪景色を楽しむことができる穴場スポットについてご紹介します …
-
-
子連れでも楽しめるプーケットのファンタシーショーへ行ってきました!
プーケットでの夜、ビーチでの夜は子連れにとってはなかなかでかけるとこがなくて悩ま …
-
-
グルメ!開運!絶景の街!長野県『松本』を散策しよう!
長野県の松本といえば城下町として知られています。 松本のシンボルである松本城はも …
-
-
家族でのんびり紅葉狩りをするのにおススメの景勝地 ~箕輪ダム(もみじ湖)~
長野県にある箕輪ダムにドライブへいってきました。 実はここは別名『もみじ湖』とい …
-
-
タイ・プーケットにある世界最大の仏像に会いに行こう!
タイのプーケットには実は海のレジャーだけではなく、内陸にもその仏教色を色濃く受け …
-
-
世界遺産『日光東照宮』とやっぱり子供は大好き!羊羹と餃子満喫の旅!
東京から日帰りでちょっと足を伸ばして、世界遺産とグルメの旅におススメしたいのが、 …
-
-
~白谷雲水峡~ 屋久島・もののけ姫の森を訪ねに行こう!
屋久島というと家族連れではなかなかトレッキングが難しいと思っている方も多いかもし …
-
-
お花見もお腹も満足!目黒川の桜と人気レストランBIFFI TEATROに行ってきました!
東京都にある目黒川は春になると満開の桜の花びらとともに、情緒ゆたかな光景が今年も …
-
-
ダイナミック!ハワイ島の雄大な景色が楽しめるキラウエア火山へ行こう!
ハワイ島を訪れたらドライブに欠かせない場所がキラウエア火山であり、ここは「世界唯 …
-
-
現地グルメをリーズナブルに堪能!広島のグルメ旅!『八紘』へいってきました
家族旅行で悩ましいのはやっぱり食べ盛りな子供たちの食費ですよね。 でも大丈夫!今 …