kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

異国情緒あふれる長崎の街!見どころやおすすめ土産を地元に人に聞きました。

      2021/02/17

出島ワーフ鎖国時代の名残を残す長崎の街。エキゾチックな街並みは散策をしていてもとても楽しいものです。

今回は現地のタクシーの運転手さんが案内してくれた長崎のおすすめ観光名所をご紹介していきたいと思います。

長崎の駅へ行く前に・・・

こちらは長崎駅に向かう途中、車窓から見れた景色です。
車窓から見える有明海そう、この綺麗な海は有明海。このあたりでは『有明海の海苔』がとても有名です。

なぜ有明の海苔がおいしいのかというと、九州の一級河川である大きな筑後川と矢部川から 栄養豊かな水が流れ込んでいるからと言われています。

長崎駅に到着

長崎の駅に到着して地元のタクシーの運転手さんに案内をしてもらい、長崎の街が一望できる見晴しのよい場所『大浦天主堂』へ行くことになりました。

長崎の教会の大浦天主堂

長崎の教会大浦天主堂

ここは長崎居留地の中にある中世ヨーロッパ建築を代表するゴシック調の国内現存最古の教会です。

静寂で厳かな雰囲気が観光客の緩んだ気持ちを気を引き締めているかのように感じます。

そして教会のこのあたりからは長崎市内を一望することができます。

大浦天主堂から見える景色

大浦天主堂から見える景色

散策するだけで素敵な景色が楽しめます。

夕陽に照らされた長崎の街並みはどこかエキゾチックな味わいのある光景です。

歴史を学んで

お次は長崎の歴史を知る上でよく出てくる『日本二十六聖人殉教地』。ここは県指定史跡にも指定されています。
長崎の日本二十六聖人殉教地

この場所は、豊臣秀吉によるキリシタン禁止令により、1597年にフランシスコ会宣教師6人と日本人信徒20人が処刑された丘。

少し小高い丘の上にありますが、とても残酷な刑だったと伝えられています。

よく見ると小さな子供もいるようで心が痛みますが、家族で歴史について学ぶことができる大切な時間にもなりそうです。

夕暮れ時の散策におすすめの場所とは・・・

日没も近づいてきた頃、今度は『出島ワーフ』とよばれる場所へ足を運びました。
出島ワーフ「出島ワーフ」は複合施設です。和食・洋食・イタリア料理店をはじめ様々なレストランとショッピングも楽しめるとても便利な場所となっています。

早朝もいいですが、日没の景色も最高です。

散策が楽しい出島ワーフ周辺歩くだけでもどこか海外に来たかのような気分になれる場所。なんといっても港が近いので水辺が近くとっても気持ちがいいですよ

最後は名店でお土産を・・

長崎といえばカステラが有名ですが、今回は地元の方も押す『福砂屋』の本店へ行くことに!

長崎の福砂屋本店

長崎の福砂屋本店

情緒あふれる歴史を感じさせる門構えが老舗の風格を一層引き立たせています。

福砂屋さんの商品は、全国各地のデパ地下などでも手に入りますが、やはり本店で買ったものはプレミア感がありますね。カステラは甘すぎずしっとりとした味わいです。
お土産にいかがでしょうか。

以上、長崎の地元の方一押しのスポットを中心にお届けしました!







 - グルメ, 観光地&テーマパーク , , , , , ,

  関連記事

お金が増える!?ユーモア溢れる銭洗い弁天でお金について考えよう!

鎌倉というとどうしても鶴岡八幡宮や小町通りのイメージが強いですが、実はその出口の …

羽黒山の参道と五重塔でその歴史を感じよう!

山形県の出羽三山といえば、羽黒山・湯殿山・月山であり全国有数の修験の 山として知 …

戸塚のグルメスポットのバニアンツリーとカナールへ行こう!

神奈川県の横浜と鎌倉の中間地点に位置する戸塚は、再開発が進められている町で、戸塚 …

夏休みの家族旅行にお勧め!トリプルAのビーチと満天の星空を見よう!

やっぱり夏休みになったら、子供たちの一番の楽しみといえば海水浴ですね! 今回はそ …

藤子・F・不二雄ミュージアムの効率の良い楽しみ方【攻略法】

先日、念願の藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!効率良く楽しむための攻 …

~白川郷合掌村~ 世界遺産の街並みと銀世界に囲まれて・・・

岐阜県にある白川郷はまさに銀世界とそのレトロな街が織り成す絶景があります。 今回 …

~横浜市・正覚寺~ 梅雨の風物詩!紫陽花と花菖蒲を愛でに行こう!

神奈川県の横浜市には緑豊かな景色が数多く残されています。 中でも近年開発が進んだ …

【みなとみらい】船の中を探検できる「日本丸」。乗り物好きなお子さんにおすすめ!

今回は横浜の観光地、みなとみらいの日本丸の中を探検してきました! コスモワールド …

家族旅行におススメ!バスで熱海の観光名所を巡る旅!

熱海の駅には主要な観光スポットを巡ってくれる観光バスが出ています。 それに乗れば …

往時の面影を残す日本の近代産業の象徴『富岡製糸場』でその歴史を学ぼう!

群馬県の富岡市にある富岡製糸場へ見学に行ってきました。 どこかタイムスリップした …