モト旅行会社勤務が語る、高い時期でもリーズナブルに旅する方法!
年末年始やGWに旅行に行きたいと思っても高くて敬遠してしまう人が多いのではないでしょうか。
私も旅行会社に勤める前まではそう思っていました。
でも実はうまくコツさえつかめば、リーズナブルに手配することだって可能なのです。
今回はそんな裏ワザについてご案内します。
この記事のもくじ
パック旅行は本当に安いのか。
旅行会社に勤務して以来、実はほとんど海外を旅行する際はパック旅行では旅行に行かなくなりました。
なぜなら高いからです。年末などのピーク時期とよばれるときは閑散期の倍以上もの値段になるからです。
国内旅行においても同様のことが言えます。では一体どうすればよいのでしょうか。
航空券とホテルは別々に手配をする!
実は航空券とホテルを海外は別々に手配をすると値段がパックの半分くらいにおさえられることがあります。
非常に面倒だと思われるかもしれませんが、10万円浮くと思えば本腰になれるのが大概の人ではないでしょうか。
航空券はどうやって手配をするのか?
たとえばバンコク行きの場合、旅行会社のホームページはもちろん、バンコクに飛んでいる航空会社すべてのホームページをみるとよいです。
航空会社のホームページ!?と思われるかもしれませんが、バンコクなどは5社くらいでているはずです。
その上で旅行会社のホームページの値段と比較することでよい選択ができます。
実は航空会社のホームページの方が実は安かったということが意外にもあるものなのです。
ホテルはどうやって手配をするのか?
ホテルは海外のホテル予約サイトが今たくさんあります。
ただサイトによって同じホテルでも値段に開きがあったり、特典が異なります。
特に海外のホテルではそれが顕著に表われています。
また週末に予約すると安い!とか3泊以上だと安いなどいろいろと細かく規定があるのでうまく利用してみてくださいね。
別々に手配することのメリットは値段だけでなない。
まず直前にキャンセルしても、パックだとほとんど手元におつりが残らないが、航空券の場合はいつでも一律いくらと決められていることが多いうえ、ホテルは早くても15日前くらいからキャンセル料を設定していることがほとんどなのです。
万が一都合が悪くなってしまったときにも安全ですよね。またホテルを2泊ずつ別々のところに泊まることができたりするアレンジができるので、自分らしいオリジナルのプランが出来上がります。
別々に手配したら気を付けることとは・・・
旅行中何かあっても解決するのはすべて自分にゆだねられています。
パックでは旅行会社の人や現地に支店がある場合がありますが、別々に手配をした場合は、過剰予約など何かあった場合は、基本的にすべて航空会社ともホテルとも自分で交渉しなければなりません。
でもそんなちょっとした困難も乗り越えて、旅の苦い思い出もいい経験ができたと思えば、次もきっとリーズナブルに自分らしい旅を提案したくなると思いますよ!
関連記事
-
-
モト旅行会社勤務が語る!『口コミサイトの正しい使い方』
旅行会社に口コミを扱うサイトなどが増え、旅行を申込みをする際についその旅行会社の …
-
-
バンコクの新名所・ターミナル21で世界を旅しよう!
空港のターミナルをテーマにしたショッピングセンター「ターミナル21」がバンコクの …
-
-
世界三大パワースポット!ハワイ島のマウナ・ラニへ行こう!
世界三大パワースポットとよばれるところがハワイ島のフェアーモントオーキッドのホテ …
-
-
今が見ごろのお花畑へ!あしかがフラワーパークの大藤を見に行こう!
家族であしかがフラワーパークにゴールデンウィークを利用して日帰りで遊びにいってき …
-
-
関東で穴場テーマパークを発見!油壺マリンパークで体験イベント開催中
GWもいよいよ最終日となりました。みなさんはどのようにお過ごしになられましたか。 …
-
-
見頃は3月下旬!青葉区の桃源郷「保木の桃」。アクセスは車かバスが最適
田園都市線のたまプラーザ駅周辺といえば街並みが美しく治安良し。閑静な住宅エリアと …
-
-
2015年は5月29日金曜日開催!神奈川で一番早い花火大会《逗子海岸花火大会》へ行こう
関東で1番早い花火大会がまもなく開催されます。 花火大会といえば”夏”と思いがち …
-
-
優雅な休暇を過ごそう!モルディブ旅行の楽しみ方とは・・・
近年、新婚旅行にも人気のビーチがインド洋のモルディブにあります。 モルディブは高 …
-
-
旅行会社勤務が語る!帰省や地方の知人宅へお得に旅する方法とは・・・
帰省や地方の友人宅に遊び行き、宿泊先が確保されている場合でも国内旅行の往復航空券 …
-
-
往時の面影を残す日本の近代産業の象徴『富岡製糸場』でその歴史を学ぼう!
群馬県の富岡市にある富岡製糸場へ見学に行ってきました。 どこかタイムスリップした …