「ボンポワン」「ボントン」風の型紙も!《女の子の服》おすすめパターン本 9選
気に入った生地とパターンが見つかれば、既製品さながらの子供服を作ることができますよ!この記事では、サイズ90〜140前後の女の子におすすめの型紙本を紹介しています。
1. 「クライ・ムキの子供服の本 simple+one」
まずは、冠婚葬祭用に最適な一冊。結婚式、パーティーや発表会にも使えるドレスやワンピースパターンがおすすめです。
モデルさんが外国人だからなのかとてもゴージャスな感じ。
ロックミシンで作るオーガンジードレスやブラックフォーマルが特に素敵です。
○サイズ:90〜130cm
○ファスナーあり
2. 「おしゃれが好きな女の子の服の本 」まのあきこ作
お次は、まのあきこさんの作品です。
こちらのパターン本は、大人服をそのまま子供服にしたかのようなデザインでとってもおしゃれ。これらを着て公園で遊ばせるにはちょっともったいないぐらいです。
使用されている生地はリネンが中心で、服のテイストに素材の良さがよく生かされています。
ボーイッシュではあるものの、大方どの服にもギャザーが加えられていて甘さも残しているところがポイントです。
お出かけ用としても最適で、革靴やブーツを合わせたくなる雰囲気。コートワンピースやフードポンチョを身に纏えば、さらにオシャレ感がアップします。
また、子供服のパターンではあまり目にしないジャケットやプルーオーバーも。
全部作りたくなりますよ!
○サイズ:100〜130
○ファスナーなし
3.「素直でかわいい女の子の服」 まのあきこ作
まのさん続きですが、「おしゃれがすきな女の子のお洋服」と比べると、気軽に作れそうなものが多いのがこちらです。
■キャミソール
■パフスリーブブラウス
■カシュクールワンピース
■ふらっとカラーのブラウス
■レース袖のワンピース
などは、夏の暑い時期、一枚でさっと着るのにはぴったりなデザインです。生地を変えれば一つのパターンでいろいろ量産できますよ。
○サイズは100〜130
○ファスナーなし
4. 「おしゃまな女の子のお洋服の本」 荒木由紀作
伸びる生地やスウェット地(綿ジャージ)に合いそうなパターンが豊富です。
トップス、スカート、パンツ、ワンピース、アウター、スパッツが一通り網羅されていてバランスの良い構成となっており、この一冊で上下組み合わせがぴったりなお洋服も作れますよ。
一枚で様になるデザイン性が高いトップスも、チャレンジしてみたいデザインです。
○パターンサイズ:90から130
○ファスナーなし
5. 「スタイリスト佐藤さんかなが作る女の子に着せたい毎日の服」
デザインは今風です。袖口やトップスにはフリルを使ったり、最近お店で見たことがあるようなものもありますよ。トップスのパターンが多めなのでトップス作りには事欠きません。
便利なのはギャザースカート。1つの型から6種類ものデザインを展開でき、これ一つで表情の違うスカートがいくつも作れます。
○サイズ:100から140
○ファスナーなし
6.「少女のまいにちの服」月居良子作
上記のパターンと比べると、平面的なデザインが多く作りはシンプルです。初心者さんでも気軽に取り組めそうなパターンが多い一冊です。
おすすめはラグランスリーブのワンピース。パターンは実にシンプルなのですが、襟元、袖口、ウエストにはギャザーが施してあるのでゴムを通すと服の印象が変わって雰囲気あります。とってもかわいい仕上がりですよ。
他にも、リバティー柄で作ったフリルたっぷりのベストや白いリネンにレースカラーをつけたTシャツ風ブラウスなども素敵です。
○サイズ100〜140
○ファスナーなし
7. 「ナチュラルなこどもふく」
本のタイトル通りナチュラルテイストの作品を集めた一冊。使用している記事は、ワッフル素材、リネン、コットンが中心でポイントにはレースやリボンが多く使われています。
レース編みモチーフが目を引くワンピースや素材を生かして裾を切りっぱなしにしただけのトップスもいい感じ。
また、役立つミトン、リブストールなどの小物作りできますよ。アシンメトリーなデザインはハンドメイドならではの味わいです。
○サイズ 基本90〜110、ボトムスは100〜140
○ファスナーなし
8. 「リバティプリントで作る子供服」月居良子作
リバティファンにはぜひおすすめしたい一冊。リバティの柄は、地味なものもありますが子供服だとまた雰囲気が変わって驚くほど愛らしくなりますね。
総リバティの服も良いですが、無地とリバティ生地を組み合わせたデザインが素敵ですよ。
ハイウエストノースリーブワンピース、パフスリーブワンピース、総リバティー柄の長袖ワンピースは品があってよそ行きにもぴったり。
シンプルな作りからギャザーたっぷりの甘めのデザインまでカタログを見ているだけで楽しい本です。
○サイズ 80〜140
○ファスナーなし
9. 「女の子のお洋服」荒木由紀作
服のテイストは甘すぎずボーイッシュさを残した服。お出かけにも使えるきれいめな感じです。
ブラウスやアウターは前あきボタンなので、ほどよいきちんと感も。
数は少ないですが、ママとお揃いで作れるパターンありますよ。
○サイズ 90〜120
○ファスナーなし
まとめ
今回紹介した本には全て実物大パターンがついています。
どの本も作家さんの持ち味が楽しめて本当におすすめな本ばかりです。見ているだけで楽しいですよ。
生地を変えたら「ボンポワン」や「ボントン」風に変身しそうなパターンも!
是非手にとって中身を確認してくださいね。
関連記事
-
-
旅行会社勤務が語る!海外格安航空券の落とし穴とは・・・
海外旅行に行く際に格安航空券を手に入れて、旅行者たちは旅に出るのが通常です。 今や様々なサイトで格安航空券は販売されています。 少しでも安いものを求めて、インターネットで最安値で検索された方も多いと思います。 またサイト …
-
-
モト旅行会社勤務が語る!危険な旅行会社の見分け方とは・・・
多数の旅行会社中から自分に合った会社をみつけるというのは至難の業だと思います。 大手ではない会社はそのためサイトの口コミや評判などを参考にして、本当にこの会社は大丈夫なのかということを調べているのが現状です。 確かに旅行 …
-
-
旅行先の現地滞在費をお得に賢くリーズナブルにするノウハウとは・・・
旅行プランは立てたけれども、あとは現地でどうにかなるかなと思っている方多いのではないのでしょうか。 確かに成り行きに任せることは旅の楽しみであるかもしれませんが、、ちょっとした工夫でお得に旅をすることができます。 関連記 …
-
-
6月が見ごろ!紫陽花が満開!東京都・高幡不動でご利益を頂きに出かけよう!
東京の京王線沿いには、高尾山や百草園、そして高幡不動といった実はたくさんののどかな観光名所が点在しています。 季節ごとに電車の中の中吊りがその風情溢れる景色とともに風物詩を紹介してくれています。 6月の梅雨の季節はなかな …
-
-
未然に防ごう!旅行に纏わる本当にあった怖いトラブルとは・・・
旅行とトラブルは実はどんなに細心の注意を払っていても、やはりたまに起きてしまう旅行のトラブル、その度に身の凍るような思いを何度もしました。 それはいくら旅行の申込みをした際の対応をきちんと行われていたとしても、やはりあっ …
-
-
~横浜市・正覚寺~ 梅雨の風物詩!紫陽花と花菖蒲を愛でに行こう!
神奈川県の横浜市には緑豊かな景色が数多く残されています。 中でも近年開発が進んだ横浜市営地下鉄の駅のセンター南の近くにある『正覚寺』には6月になると、梅雨の季節らしい花を見ることができます。 横浜の緑豊かな景色を感じる瞬 …
-
-
東海随一の紅葉の名所へ行こう!~愛知県・香嵐渓~
愛知県にある東海地方の中でももっとも美しいといわれる『香嵐渓』へ紅葉狩りにいってきました。 紅葉の景色はもちろんのこと、橋やお寺、歴史的名所やお店などもたくさん出店していて、充実した観光を楽しむことができます。 関連記事 …
-
-
4月5月は採れ放題!横浜・海の公園に潮干狩りへ行こう
潮干狩りの季節がやってきました。 我が家でも毎年の恒例行事です。 今年も横浜市金沢区にある”海の公園”に行ってきました。 人工の砂浜であるにもかかわらず、毎年アサリ等の貝が自然発生して驚く程の量がとれます。 今年もたくさ …
-
-
モト旅行会社勤務が語る!旅行会社の専門店のサイトの見極め方とは・・・
旅行を予約する際に専門店のサイトを活用することをお勧めしたいと思います。 よく検索していると『イタリア専門店』『ハワイ専門店』などそのようなサイトをみたことがあると思います。 ぜひ旅行をチョイスする際はその旅行会社のホー …
-
-
旅行会社勤務が語る!レンタカーを賢く借りる方法
旅行でもっともメジャーなオプショナルといえばレンタカーですよね! レンタカーといっても多種多様。 何が一番いいのかなかなか判断が付きにくかったりもします。 今回はレンタカーを賢く借りる方法についてご案内していきます。 関 …