【ズバットピアノ】ピアノを高値で売却するには?見積もり額の差は20万円以上だった
ピアノ売却には複数社に見積もり依頼するのがベストです。この記事では、ピアノ売却までの流れや取引におけるポイントをお伝えしています。
この記事のもくじ
ピアノのメーカー・型番・使用年数などについて
売却するのは「グランドピアノ YAMAHA G2B」。
製造年は今から30年くらい前で、調律にいたっては、かれこれ20年ぐらいしていません。
どこに託していいのやら、何気なくネットで探してみたところ、相場は
「 370.000円 」ほど!
値はそれほどつかないと思っていたので、予想以上の額にびっくりです。
早速、複数社にピアノの見積もりを出してもらうことに決めました。
手軽なピアノ買取り比較サイト
利用したのはピアノ売却比較サイト「ズバット ピアノ買取比較」。
ネットの依頼フォームから必要事項を記入して送信すると、ピックアップされた業者5社が紹介されるシステムです。
依頼フォームにはすでにピアノの製造メーカー・型番・製造番号・住宅事情などを記入済みなので、特殊作業などの漏れがなければ、この時点でかなりはっきりした見積もりを出してもらうことが可能です。
さあ、各社どのくらいの額を提示してくるのでしょうか?
実際の見積額
依頼フォーム送信後、早い業者ではその日のうちに見積もり額を提示してくれました。
5社のすべてが出揃ったのがその1週間後です。
便宜上、A社、B社・・・とすると、
○A社 230.000円
○B社 290.000円
○C社 370.000円
○D社 400.000円
○E社 460.000円
ということで、見積りの差は23万!
こんなに差があるんです。
ここから、提示額の高い業者の順にアプローチしていきます。
売却先は1番高値のE社に決めたいところです!
自社HP・電話対応・口コミをチェック
ここまでくると、あとは目星をつけた業者さんと安心して取引できるかどうかです。
そのためには、自社ホームページを見て業務内容を確認したり、積極的に電話して不安点などをどんどん話しましょう。
例えば、当日の
○見積額の変更の可能性
○特殊作業における追加料金の発生
など。
良心的な業者であれば、こちらが納得するまで丁寧に話をしてくれますよ。
そうこうしていくうちに、業者さんとの信頼関係が生まれます。
また、ズバット ピアノサイト内の口コミの確認も忘れずに。
売却先が決定。実際はどうだった?
結局、取引先に選んだのは買取価格が最高値で、電話応対でも安心感のあったE社に依頼することに。
ピアノ運搬日当日はというと、買取金額の変更もなく、作業もあっという間に終わってなんともあっけないものでした。
現金も当日に受け取って、すべてがこれで終了です。
こんなにスムーズにことが運ぶなら、もっと早く取り組めば良かったなぁと思ってしまいました。
YAMAHAを選ばなかった理由
実は、当初の予定では、YAMAHAに売却依頼の予定でした。
理由は、ブランド力からの安心感。
あとはYAMAHAのピアノなら、やはり最後はYAMAHAにお返ししたいと漠然とした思いがあったからです。
しかし、YAMAHAの買取価格は
「320.000円」。
E社と比べるとその差、14万円だったのです。
ピアノには申し訳ないと思いつつも、この金額差は見過ごせません。
泣く泣くあきらめることになりました。
金額を重視するならば、YAMAHAは悩むところです。
まとめ
ピアノの見積もり金額は業者により全然違います。
まだまだたくさんの業者さんがありますので、時間のある方は納得いくまで幅広く売却依頼されるのもいいですね。
何を優先して売却先を選ぶかは、依頼者本人次第です。
関連記事
-
<喪中ハガキ> 続柄の書き方。妻の両親や祖父母が亡くなったときどう書く?
夫婦連名で喪中はがきを出すときにつまづくポイントとは?この記事では妻の親や祖父母 …
-
【ハロウィーン】初心者でも簡単!ジャックオーランタンの作り方。
今年はハロウィーンに合わせてジャックオーランタンを作ってみませんか。思いの外、簡 …
-
Amazonで販売の50枚入りマスクを購入。価格・配達日数・品質をレポート
Amazonを定期的にチェックしていると、50枚入りのマスクが出品されていること …
-
収入印紙/証紙や切手を貼り間違えたとき。失敗せずに手早く綺麗にはがす方法
3000円分の収入証紙を貼り間違えてしまいました。すぐに剥がせる方法とは?
-
【不安解消!】ピアノ売却時に役立つ5つのポイント。契約前〜運搬当日まで
ピアノを売る際にありがちな不安や疑問点のまとめ。体験を通して気づいたことや注意点 …
-
琺瑯 ( ホーロー)のお手入れ方法。メラミンスポンジはNG!?
琺瑯(ホーロー)製品の汚れ落としにメラミンスポンジを使ってはいませんか。もしかし …
-
山芋の代用品「ズッキーニ」ふわふわのお好み焼きが作れます!
お好み焼き作りに欠かせない山芋。手に入らなければズッキーニで代用可能です。