【レビュー】鬼滅の刃版「ドンジャラ」で遊んだ感想。気になる”滅”ルールとは?
2021/04/14
大人気の鬼滅版「ドンジャラ」をついに購入!子供の頃に遊んだ初代ドンジャラとの比較も交えてレビューします。
この記事のもくじ
ドンジャラの遊び方
ドンジャラとは絵柄合わせゲームです。
手持ち9個のパイを同じ絵柄で3つずつ、一番早く揃えた人がドンジャラ!(上がり)となり得点がもらえます。
ゲームを重ねていく中で最終的に総得点の高い人が勝者です。
対象年齢は、6歳から。2〜4人で楽しめるゲームです。
鬼滅版ドンジャラの役 (上がり手)
ドンジャラの役といえば、三揃えが基本です。
こちらは「旅の仲間」セット 。
かまぼこ隊で構成します。もちろん、伊之助を組み込んだパターンでもOKです。
こちらは「兄弟の絆」セット。
炭治郎2組&禰豆子1組、またはその逆で構成。
「宿敵無残」セット。
鬼舞辻無残のパイは希少。全84パイ中3つしかないので得点高めの役です。
「水の呼吸」セット。
炭治郎2組&義勇さん1組、またはこの逆も可。
他にも、「鬼滅の乙女」セットや甘露寺さんの「どっちも素敵」セット、「鬼殺隊柱」セットなどの役があります。
揃えられるかはともかく、ストーリーをなぞった役(上がり手)がなんとも楽しいです。
柱が勢ぞろい!
そして、こちらは「柱合会議」セットです。
ドンジャラの基本ルール=三揃えには該当しませんが、柱を9人勢ぞろいさせてドンジャラ!(上がり)もできます。
鬼滅ドンジャラとは?
そんな鬼滅の刃モチーフの「ドンジャラ」ですが、通常の遊び方の他に、もう一つ「鬼滅ドンジャラ」があります。
鬼滅ドンジャラの遊び方は、基本的には通常ドンジャラと同じルールなのですが、ゲーム中にプレイヤーが“滅”マーク入りパイを捨てたとき、驚きの効果が発動されるというスリリングなルールが加わっています。
“滅”マークは柱にだけついており、柱によって特殊効果が異なるのがポイントです。
いくつか挙げてみます。
【宇髄さん+滅】
滅入り宇髄さんを捨てると、手持ちのパイの1つをオールマイティー(どのパイの代わりにもなれる)にすることができます。天元さんは優れもの!
【伊黒さん+滅】
滅の伊黒さんを捨てたプレイヤーは、ゲーム中に他のプレイヤーから自身の捨てたパイでドンジャラ!(上がり)されません。伊黒さんもいいですね!
【悲鳴嶼さん+滅】
プレイヤーがゲーム中に行冥さんのパイを捨てたとき、プレイ版を時計回りに90度回すことができます。
滅マーク行冥さんパイは形勢逆転の大チャンス!
リーチ中のとなりのプレイヤーのパイをそっくりそのまま自分のものにできますよ。された方は、たまったものではありませんね。
などなど、それぞれの滅マーク入りの柱のパイを使うと固有の効果を発動させてゲームを有利に展開していくことが可能です。
使ったことで対象となるプレイヤーには恨まれてしまうかも(笑)しれませんが、慣れ親しんだゲームに色がつき、さらに楽しくなりますよ。
なお、滅の発動ルールはゲーム中、使わなくてもOKです。
現代版「ドンジャラ」の使用感
昔のドンジャラ経験者4人で、ドンジャラ「鬼滅の刃」に挑戦してみました。
何十年ぶりかに目にした現代版のドンジャラ。パイは小さく、そしてかなり軽量化されていることに衝撃を受けました。
気をつけないと何かの拍子でパイがキャラクターの面にひっくり返ってしまいます。
使い勝手は昔の方が断然良いですね。
また、得点としてのコインも紙仕様に。
全体的に簡易なものに変わっています。
破らないように大事に使いたいですね。
キャラクターが限られている
さて、ここで気になる鬼滅版のドンジャラに採用されているキャラクターですが、期待している方にとっては少々もの足りないものかもしれません。
「〇〇が入っていない!」「△△もいない、、、」
という期待はずれ感も。
鬼に関しては、鬼舞辻無残しかいません。
鬼が苦手な小さなお子さんにとってはいいかもしれませんね。
まとめ
今回のドンジャラではお気に入りのキャラクターは組み込まれておらず残念に思っておりましたが、さすがは歴史あるボードゲーム界の王道ドンジャラです。
いざ遊んで見ると、そんなことは気にならず、鬼滅の刃の世界観が楽しめる良いゲームだと思いました。
ストーリーの内容やそれぞれのキャラクターの持ち味を家族で共有していることがこのゲームを楽しむ上でのポイントだとも思います。
一方、パイのサイズや重さ、製品の質については、昔のドンジャラに軍配があがるところですが、慣れればそれなりに遊ぶことができると言えるでしょう。
遊び方の工夫としておすすめなのは、パイを捨てるときにパイの絵柄のキャラクターのセリフを言いながら捨てること。これはとっても盛り上がりますよ。
また、小さなお子さんと一緒にドンジャラを楽しむときには、お子さんには鬼滅ドンジャラルールを、大人は通常ルールだけを使って遊んでみるとおもしろいかもしれません。
関連記事
-
【ポケモンGO】一番レアなポケモンは?世界で一人しかもってないルギア
ポケモンGOで一番レアなポケモンってなんでしょうか。たぶん、世界でたった一人に配 …