「 重要文化財 」 一覧
-
-
学問の神様、出世の神様がいらっしゃる安部文殊院へ参拝に行こう!
日本三大分珠とよばれる一つが奈良県桜井市にあります。 645年に創建された、京都・天橋立の切戸文殊、山形の亀岡文殊とその一つがここ安部文殊院です。 実はここの文殊様は日本最大の重要文化財にも指定されています。また本殿の周 …
-
-
たくさんの歴史的名所がある鶴岡の町を歩こう!
2013/09/17 観光地&テーマパーク 山形, 日本さくら名所 百選, 湯野浜温泉, 重要文化財, 鶴岡カトリック教会, 鶴岡公園, 鶴岡駅, 黒い聖母マリア像
山形県の鶴岡は歴史的名所がたくさん残されている場所であり、徒歩で散策できるコンパクトな町並みにもその魅力があります。 鶴岡は鶴岡公園を中心に観光すれば緑豊かな自然の中を散策でき、歴史的な文化財にもふれることができます。 …
-
-
~群馬県・めがね橋~ れんが造りのアーチ橋とその歴史を学ぼう!
長野県と群馬県のほぼ県境にあるめがね橋という観光名所があります。 ここはわが国最大のレンガづくりのアーチ橋でもあります。 山深い景色の中に突然とあらわれるそのアーチ橋は周囲の緑とも合わさってとても印象的な色をしています。
-
-
往時の面影を残す日本の近代産業の象徴『富岡製糸場』でその歴史を学ぼう!
2013/06/24 おすすめ情報, 観光地&テーマパーク 世界遺産, 官営模範器械製糸工場, 富岡市, 富岡製糸場, 繭, 群馬県, 重要文化財
群馬県の富岡市にある富岡製糸場へ見学に行ってきました。 どこかタイムスリップしたような光景とかつての日本の誇るべき技術力がそこには残されていました。 世界遺産としても期待をされている富岡製糸場についてご紹介していきます。
-
-
【東京都 町田薬師池公園】春の訪れを感じに行こう!梅の花と歴史的建造物を訪ねて
東京都町田市にある町田薬師池公園には3月になるとたくさんの梅の花が、観光客たちを魅了しています。 広い敷地内は家族でのんびり散歩をするにもおススメ。家族で春のお訪れを感じるのにはまさに最適な場所です。 町田薬師池公園とは …