kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

赤・黄・オレンジ・・・神秘的な紅葉を見に上高地に行ってきました! 

   

家族で紅葉が見ごろの上高地へ遊びに行ってきました。

やはりとても寒いこともあって紅葉が楽しめるのも10月の半ばくらいまで。

東京より一足早い紅葉を満喫してきました。

少し雪が被った山、赤、黄、オレンジにそれぞれ色づいた秋の紅葉は、まさに日本の四季の一番美しいときであることを家族で実感する旅となりましたよ!  

上高地へのアクセスとは・・・

松本からは電車とバスを乗り継いで上高地を目指します。

あまりバスの本数は多くないので、事前に時間を調べておいた方がよいでしょう。

上高地へ到着するとその新鮮な空気に驚かされます。しかし冬の格好は必須なので、厚着をおススメします。

上高地のシンボルへ・・・

上高地に到着するいと、上高地のシンボルである河童橋がみえてきました。

子供たちもどこかレトロな橋に大興奮!

何より橋の下に流れる川の水の美しさには子供たちも目を丸くしていました。

その橋上から望む穂高連峰や焼岳はどこか白い雪の帽子を被っていて、もう少しで冬がやってくる時期であることの象徴のようです。

ちなみになぜ河童橋とよばれるようになったのか、誰がどんな理由で命名したのかはわかっていないようですが子供たちもどこか親しみのある名前のある橋の前で、家族で記念撮影をするにはおススメの場所ですよ。

いざトレッキング開始!

上高地はいくつかのトレッキングコースがありますが、子供たちもいることもあり、2時間前後で楽しむことのできる『明神池』のコースを選択することにしました。

ルートは比較的舗装されていて歩きやすい道。赤、黄、オレンジに少しずつ違った色と、青い空と川の水とが絶妙なバランスを造りだす、ここは山の楽園です。

一時間ほど歩いていくと、丸で鏡のような池が見えてきました。思わず自分の顔も映りそうなほどきれいな川に子供たちも大興奮!これがそう『明神池』とよばれる池なのです。

『明神池』とは・・・

明神池は一之池と二之池、大小2つからなる池で、池畔には穂高神社奥宮が鎮座するどこか神秘的な場所です。

ここは明神岳からの崩落砂礫によってせき止められてできた池で、常に水が湧き出ているため透明度の高い池がとして知られています。

そのあまりの美しさに言葉を失います。周囲の紅葉した木々が池に反射している様子はまさに絶景そのもの。

時おりさわやかな風が吹き付けて、ユラユラとのんびりと揺れる様子もとても美しいものです。

比較的アップダウンの激しさもないコースなので、子供たちもさほど疲れることがなく楽しめましたよ!この美しさをみれば疲れもどこかに吹き飛んでしまいそうなほど、とても心が癒されるものです。

ずっとみていいたいね!といいながら、心ゆくまでこの景色を堪能するのでした!







 - スポーツ&アウトドア, 観光地&テーマパーク , , , ,

Message

  関連記事

プールサイド
ストレッチをさぼったら足がつった!水泳中に足がつる原因と対策は?

「足がつる」ということは、足の筋肉が痙攣を起こしているためです。だれでも起こりう …

秋の絶景!山形県の月山・弥陀ヶ原の美しい湿原を見に行こう!

秋の気配を感じる9月下旬の山形では、稲の収穫を迎えた黄金の田園風景が何ともいえな …

無料で楽しめる絶景スポット!来島海峡大橋へ行こう!

今治城がある今治の中心地から、車で15分ほどの場所に、無料で美しい景観を楽しめる …

巨石が圧巻!奈良の明日香村にある石舞台古墳に行こう!

巨体な石を積み上げた姿が圧巻な奈良の飛鳥のシンボルである石舞台古墳へ家族で観光へ …

レトロな街で子供とぶらり旅!懐かしさ満点の川越へ行ってきました!

都内から電車に乗って子供たちと川越の街に遊びに行ってきました。 副都心線の開通に …

~横浜市・正覚寺~ 梅雨の風物詩!紫陽花と花菖蒲を愛でに行こう!

神奈川県の横浜市には緑豊かな景色が数多く残されています。 中でも近年開発が進んだ …

ペナン島の歴史的名所・コーンウォリス要塞に行こう!

マレーシアのペナン島は、たくさんの文化が交差するエキゾチックな島です。 イギリス …

新宿の大都会にある無料で楽しめる展望台へ行こう! ~都庁展望台~

大都会の町新宿に無料で大パノラマを楽しめる場所があります。 都庁の展望台で、休日 …

ハワイ島の神聖な神殿・プウコホウ・ヘイアウ公園へ行こう!

ハワイ島の一番の繁華街であるコナ地区から車で一時間のところにノース・コアラ地区と …

バンコクから足をのばしてカンチャナブリから泰緬鉄道に乗ろう!

タイの西部、ミャンマーとの国境近くにある町カンチャナブリは、人がすんでいた痕跡は …