休暇村羽黒の近くにある自然の小径を散策しよう!
山形県にある羽黒山の中腹には、「休暇村羽黒」があり宿泊施設としても親しまれている場所です。
山間にたたずむ休暇村羽黒の周辺に緑豊かな光景がたくさん残されており、散策をしてみるとたくさんの発見もあるものです。
今回はそんな休暇村羽黒の近くで見つけた自然の小径についてご案内していきたいと思います。
羽黒山の自然の小径とは・・
・
磐梯朝日国立公園に属しており夏でも涼しく森の美しい空気があたりを覆っています。
周りの自然は、四季折々の美しさを、ありのままそのままの姿で、訪れる人々を癒してくれます。
休暇村のすぐ近くに「自然の小径」があり、一周は1.5キロと比較的歩きやすい距離であり、家族旅行にもおすすめの場所です。
美しい池や、木道もあり見応えがあります。あまりメジャーな観光地でもないため、混みすぎていないのんびりとした環境もまたいいものです。
自然の小径の中心にある池とは・・・
この「自然の小径」で中心をなすのは、「二夜の池」とその周辺といえます。
この「二夜の池」とは、この池に写る月があまりにも美しく、二晩でも月見が楽しめるということからこの名前がつけられたのだとか。
訪れたのは昼間でしたが、確かに昼間でもその美しさを存分に楽しめるほどに、静かで厳かな雰囲気があります。
ちょうど紅葉のシーズンの前でしたが、池の水面には蓮が浮かんでいて、それもまた美しい光景です。
自然の小径を散策して・・・
まずはおすすめは朝靄の中を散歩することです。
朝靄がかかった森はとても神秘的で、小鳥のさえずりを聞いたり、野鳥が豪快に羽ばたく様もまたのどかな自然を感じるものです。
紅葉のシーズンになれば、また赤や黄、オレンジ色の葉が美しく水面に映し出しそれはそれは美しい光景を作り出しています。
あまりメジャーな観光スポットでないため、独り占めできるようなそんな気分にさせてくれるのもここ「自然の小径」の魅力でもあります。
是非家族でのんびり散策してみてくださいね!
関連記事
-
-
歴史的散歩道!神々のふるさととして知られている葛城の道を歩こう!
奈良の神話のふるさととして知られている葛城の道とよばれている場所があります。 のどかな田園風景が広がるこの道は歩くだけでもとても楽しいものです。 野に咲く花々や、歴史的名所も点在をしていて、発見と感動の連続が続いている道 …
-
-
九州随一のカルスト台地『秋吉台』で一日中遊ぼう!子供も楽しめます!
福岡県の小倉市内から車で40分ほどのところに『平尾台 自然の郷』があります。 電車でも行けますが、車の方が行きやすいです。電車だと駅からタクシーになってしまいます。 ここはカルスト台地の美しい山並みが見どころの一つ。 ま …